-
自然派ワイン
Frida / フリダ 2022
醸造方法 除梗したぶどうをステンレスタンクで3週間マセラシオン。木樽で6ヶ月熟成。SO2無添加で瓶詰め。 ワイン情報 このワインは樹齢100年の白黒ぶどうの混植畑から生まれるキュヴェ。マセラシオン・カルボニックを批判する人に対抗する意味で、あえて10... -
自然派ワイン
Les Villains / ヴィラン 2022
醸造方法 全房にてマセラシオン・カルボニック。コンクリートタンクで12日間アルコール発酵。500Lのドゥミ・ミュイで6ヶ月間熟成。SO2無添加。 ワイン情報 ワイン名は「悪いやつら、いたずらっ子」の意味。その昔、カリニャンは野生的すぎてあまり好まれず... -
自然派ワイン
Glaneurs / グラヌール 2022
醸造方法 50%はグラップ・アンティエール、50%除梗して、ステンレスタンクで3週間マセラシオン・カルボニック。木樽で6ヶ月熟成。SO2無添加。 ワイン情報 樹齢50年の単一畑。濃厚なガーネットの外観。煮詰めたブルーベリーにブラックペッパーのスパイス感... -
自然派ワイン
La Soif du Mal Blanc / ソワフ・ド・マル ブラン 2022
醸造方法 マカブーは樹齢50年、ミュスカ・ダレクサンドリーは樹齢70年。品種ごとに別々に醸造。全房にてダイレクトプレス。ステンレスタンクで5週間アルコール発酵。その後ブレンドし、ステンレスタンクで5ヶ月間熟成。 ワイン情報 イン名は『悪に喉が渇く... -
自然派ワイン
EL TEU MAR LES MEVES MUNTANYES / エル・テウ・マル・レ・メベス・ムンタニエス 2022
醸造方法 それぞれのセラーで醸造。YOYOのぶどうは除梗してステンレスタンクで15日間マセラシオン。4ヶ月間樽熟成。コスミックのぶどうは足で破砕後、ステンレスタンクで7日間スキンコンタクト、4ヶ月間シュール・リー熟成。その後、コスミックのセラーにY... -
自然派ワイン
LA LOUVE NOIRE / ラ・ルーヴ・ノワール 2022
醸造方法 全房で12日間マセラシオン・カルボニック。バリック樽で4ヶ月熟成。 ワイン情報 新しい区画、姪っ子が醸造を担当。友人であるアーティストが描いたラベル。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) ルーションという土地の真実をワインで表現... -
自然派ワイン
La Tranchee / ラ・トランシェ 2022
醸造方法 除梗無しの全房でマセラシオン・セミ・カルボニック。醸し10日間ピジャージュなし。4ヶ月間樽熟成。 ワイン情報 YOYOにとって一番最初の畑。ラ・トランシェとは時々ある豪雨の時に水が流れる為に設けてある溝のこと。そうしないと、雨が降るごと... -
自然派ワイン
KM31 / カーエム・トランティアン 2022
ワイン情報 31km、これはヨヨのバニュルスとフラール・ルージュのジャン・フランソワの蔵の距離。J.Fとパートナーとなった2008年から造る熱くロマンティックな1本。軽やかで空気の様に入っていく一方、深みもしっかりとありエレガント。口いっぱいに広がる... -
自然派ワイン
Akoibon / アクアボン 2022
ワイン情報 ア・コワ・ボン?=こんなことしてどうなる?打ち捨てられそうになった、ムールヴェードルの畑を見事再生。滋味深く、余韻が長い。本来荒々しいムールヴェードルが入っていながらこのエレガンスは筆舌に尽くしがたい。最高のバランスは必飲! ... -
自然派ワイン
Vent Debout / ヴォン・ドゥブー 2022
ワイン情報 セーリング用語で「逆風」の意味。逆境のなか一所懸命前進しないと!とYOYOの気持ちがこもっている。アタックの柔らかさがありつつ、樹齢80年の濃密な果実味が余韻まで続く。じゃじゃ馬なルーションの太陽のもと、よくぞこんな美しい仕上がりに... -
自然派ワイン
GoulouGoulou / グル・グル 2022
醸造方法 収穫した葡萄をステンレスタンクにて全房で8日間のマセラシオンカルボニック。その後、木製の樽にて6か月間の熟成。 ワイン情報 グルグルとは「Goulou Goulou Dan la Cave=カーブで飲もう!」という意味。 まさに野苺&木苺ジュース!その名の通... -
自然派ワイン
Hydrophobia / イドロフォビア 2022
醸造方法 葡萄の房まるごと6時間プレス機にかけ、ステンレスタンクで混醸。そこから400リットルの木製樽に移し替え6カ月間の熟成。その後さらにステンレスタンクにて1か月の熟成を行い瓶詰させたキュヴェ。 ワイン情報 ラベルのムンクの叫びは、食事中に人... -
自然派ワイン
Rose / ロゼ 2022
醸造方法 手摘みで収穫した葡萄をダイレクトプレスし、グラスファイバータンクにて10日間の発酵。その後、同じくグラスファイバータンクにて6ヵ月間の熟成。 ワイン情報 今年は淡い桃色!フレッシュピーチの優しくさっぱりとした味わい。 生産者情報(イン... -
自然派ワイン
Le Plan B / ル・プラン・ベー 2022
醸造方法 手摘みで収穫した葡萄をダイレクトプレス。ファイバータンクにて温度調節せずに発酵を行い、熟成はステンレスタンクにて行う。SO2無添加 ワイン情報 Plan BのBは(Blanc)に掛けています。青リンゴや洋梨などの爽やかな果実味と旨味の乗ったワイン... -
自然派ワイン
Hors Sujet / オー・スジェ 2021
醸造方法 手摘みで収穫後、手作業で一部除梗。除梗した物は5hlの砂岩製大甕で8ヶ月自然酵母とともにマセラシオンし、全房のものは土器の大甕で8ヶ月自然酵母とともにマセラシオン。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) 1768年より父から子へと受け... -
自然派ワイン
Cuvee de la Platiere / キュヴェ・ド・ラ・プラティエール 2019
醸造方法 手摘みで収穫し80%全房で15日間のマセレーション。12か月樽熟成。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) ドメーヌ・シャスレイはボジョレー地方のシャティヨン・ダゼルグ村に拠を構えるワイナリーで、有機栽培で育てられた葡萄からビオワイ... -
自然派ワイン
Revelation Malvoisie / レヴェラシオン・マルヴォワジー 2020
醸造方法 手摘みで収穫。収穫時に2度に渡って選果。空圧式圧搾機で圧搾。自然酵母を用い、20度でアルコール発酵。フィルターがけを行い発酵を中止。タンクで熟成。残糖22g/L。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) 3代目のワインメーカーであるベル... -
自然派ワイン
Marto Pinot Blanc & Pinot Gris / マルト・ピノブラン & ピノグリ 2021
醸造方法 9月15日収穫空気圧式圧搾30hlのぶーどるで13ヶ月間発酵・熟成無濾過・無清澄瓶詰め:2022年10月15日SO2無添加 トータル:15mg/L未満 ワイン情報 砂岩土壌の混植畑で育つピノブランとピノグリを、9月15日に同時に収穫後プレス、30hlのモーゼル産... -
自然派ワイン
Marto Riesling / マルト・リースリング 2021
醸造方法 10月15日収穫空気圧式圧搾10hlのフードルで12ヶ月間発酵・熟成無濾過・無清澄瓶詰め:2022年10月15日SO2無添加 トータル:15mg/L未満 ワイン情報 淡いイエロー色の外観、伊予柑やブラッドオレンジ、香ばしい香りを感じます。果実味の甘さがアタ... -
自然派ワイン
Marto Riesling / マルト・リースリング 2021
醸造方法 10月15日収穫空気圧式圧搾10hlのフードルで12ヶ月間発酵・熟成無濾過・無清澄瓶詰め:2022年10月15日SO2無添加 トータル:15mg/L未満 ワイン情報 淡いイエロー色の外観、伊予柑やブラッドオレンジ、香ばしい香りを感じます。果実味の甘さがアタ... -
自然派ワイン
Marto Cuvee Alanna / マルト・キュヴェ・アランナ 2021
醸造方法 11月1日収穫空気圧式圧搾フードルと600Lの木樽で11ヶ月間発酵・熟成無濾過・無清澄瓶詰め:2022年10月15日SO2無添加 ワイン情報 安山岩で育つリースリングを11 月1 日に収穫しプレス、フードルと600Lの木樽で11ヶ月発酵・熟成しサンスフルで瓶詰... -
自然派ワイン
Sal Albarino / サル・アルバリーニョ 2022
醸造方法 9月1日収穫空気圧式圧搾ステンレスタンクで6ヶ月間発酵・熟成濾過あり・清澄あり瓶詰め:2023年2月25日SO2発酵後:25mg/L 熟成中:25mg/L 瓶詰め前:30mg/L トータル:73mg/L ワイン情報 22年は暖かく乾燥した年でした。買いブドウの花崗岩土壌で... -
自然派ワイン
MT Vins L.03 Couleur Aurore / MT ヴァン L.03 クルール・オロール NV
醸造方法 9月20日収穫ゲヴュルツトラミネールは8日醸し直接圧搾したリースリングとシルヴァネールをアッサンブラージュステンレスタンクとフードルで発酵フードルで熟成(バトナージュあり)無濾過・無清澄瓶詰め:2023年6月1日SO2無添加 トータル:20mg/... -
自然派ワイン
Akmenine / アクメニネ 2010
醸造方法 ステンレスタンクで12ヶ月間発酵(マロラクティック発酵あり)古樽で12ヶ月間シュールリー熟成無濾過・無清澄SO2無添加 トータル:4mg/L ワイン情報 リトアニア語で「石だらけ」という意味です。粘土石灰質で育つ樹齢30年のソーヴィニヨンブラン... -
自然派ワイン
キュベパピーユ デラウェア甕仕込み 2021
醸造方法 クヴェヴリでの熟成7か月でボトリング。総酸度:6.4g/L総亜硫酸:6.3ppm 遊離亜硫酸:<1 ppm製造本数:1031本 ワイン情報 収穫期に雨が続き、厳しいヴィンテージとなりながらも納得のいく品質とデラウ ェアのポテンシャルを再確認できた21年。... -
自然派ワイン
LE FRANC VV / ル・フラン VV 2021
醸造方法 1947年にオリヴィエの祖父が植樹したカベルネ・フラン。粘土石灰質、『ラ・ピエス・オ・ゼパングル』という区画。樹齢70年。馬の力を借りて耕作作業。除梗した後、足で優しく破砕。木製樽で60日間のマセラシオン発酵。その後18ヶ月間の樽熟成。SO... -
自然派ワイン
Pur Breton / ピュア・ブルトン 2022
醸造方法 1996年にオリヴィエ自身が植樹したカベルネ・フラン。マルティニエ・ブリアン城の麓に位置する、粘土石灰質、3haの畑。除梗した後、足で優しく破砕、トロンコニック木製樽にて60日間のマセラシオン発酵。その後ステンレスタンクで6ヶ月熟成。SO2... -
自然派ワイン
森果樹園のなるとオレンジ100%ジュウース
ワイン情報 色:ジュース容量:1000ml度数:0% (ノンアルコール)国:日本産地:兵庫県カテゴリー:生産者:森果樹園品種:淡路島産なるとオレンジ味わい:醸造: 森果樹園は代々森家に受け継がれてきた小さな果樹園です。なるとオレンジは淡路島で約300年... -
自然派ワイン
みんなの温州みかん100%ジュウース
ワイン情報 2023年は淡路島内の農家さんの温州みかんと一緒に絞りました!温州みかんは日本各地に普及しはじめた頃から森果樹園でも栽培し、冬の風物詩となりました。背丈ほどの小さな 樹、手でむけるやわらかい皮、ほどよい酸味と甘く深い味わいでひろく... -
自然派ワイン
Gioia / ジョイア 2022
醸造方法 マセなしステンレスタンク発酵、6ヵ月熟成SO2は発酵後13mg/L添加 ワイン情報 石灰の少なめな土壌で、カルカリウスとは別ラインのシリーズ。なめらかでやわらかいピーチやアプリコット様の果実味がしっかり感じられます。 生産者情報(インポータ・...