-
フクオカクラフトブルーイング
私たちのクラフトビールを世界中で飲んでもらいたい 福岡の人達に『こだわりの手造りビールを飲んでもらいたい』という想いから醸造所併設レストラン『FUKUOKA CRAFT by エルボラーチョ』を2017年7月、福岡大名にて創業しました。 クラフトビールを提供す... -
hirosaki craft wines
2021年春に青森県弘前市弥生地区の岩木山麓東向き斜面に圃場を開設しました。2023年に自社畑で初収穫、弘前醸造農事組合法人として小さな醸造場が完成しました。(名称:弘前醸造ワイナリー&シードルリー)飲み心地の良いナチュラルなワイン作りを目指... -
ピコルーズ
フランスの個性豊かなワインを輸入しています。 ピコルーズ様で取り扱っているワインはこちら -
Natan葡萄酒醸造所
ソムリエとしてお客様に伝えたかったその想いは、いまの原点であり信念である。 栽培では環境を整えることを重視し、「人間の主観で美しい状態」ではなく「葡萄が他生物と共存共生する多様な状態」を目指し、この地でこの圃場が存在する意味を意識しながら... -
トトトレード
ワインを通して皆様が集う場所に少し彩りを添える。わたしたちToto tradeはイタリアワインを専門に扱う輸入販売の会社です。オーナーであるセナトレ・マルコが、イタリア全土から素晴らしい生産者のワインを厳選し、皆様の元にお届けしています。 トトトレ... -
TEMAHIMA PLUS
テマヒマプラスでは、自分たちで企画開発したシロップを販売しています。「シロップ」にはかき氷やソーダなど、子供のころの記憶を呼び覚ます、どこか懐かしいイメージがあります。私たちは、そんなシロップの可能性をもっと広げたい、時間の使い方を楽し... -
TAKAHIRO WINE
茨城県出身。ワインソムリエ 現在、宮城県川崎町の ファットリアアルフィオーレで畑仕事、醸造等研修中。 数年後に実家の場所でワイナリー設立を目指してます。 TAKAHIRO WINE様で取り扱っているワインはこちら -
SHINDO WINES
福岡/九州の地だからこそ表現できるワインを目指して。従来の造り方にとらわれず、土地の個性を最大限に引き出すことのできるワイン造りを追求しています。 SHINDO WINES様で取り扱っているワインはこちら -
SHIRAKAMI WINERY
世界遺産と水源の里 西目屋村の道の駅で醸造青森県津軽地方の西部南端に位置し、三方が千メートルクラスの山に囲まれ、面積の9割を林野が占める山狭の村、村の南西に位置する白神山地は日本で初めて世界自然遺産に登録され、人為の影響をほとんど受けてい... -
三養醸造
三養醸造は、山梨市牧丘町のファミリーワイナリーです。 1933年に初代社長「山田 八十八」が創業し、2代目「山田 武雄」、3代目「山田 稔」、現在の代表は4代目の「山田 啓二」です。 創業以来、自社農園産をメインとした山梨のぶどうを使い、本当の「... -
SOUTH HORIZON BREWING
South Horizon Brewingは、高知県高知市に位置するクラフトビールブランドです。高品質の原料を使用した定番のビールを提供すると共に、季節ごとにさまざまなビールを醸造しています。 https://south-horizon.jp -
コロニアルトレード
ポストモダンナチュラルワインを中心とした良質なニューワルードワインの小規模輸入業者。 私たちの提供するワインのオーナーやワイナリー・ワインメーカーはまだ年数が若いですが、そのブドウ園は古い樹齢の木を持っています。 そのためそれらの品種も希... -
ケアフィットファームワイナリー
私たちが考えているナチュラルワインは、その土地の風土や造り手の強いこだわりや、人とのつながりが感じられ、葡萄本来の美味しさを最大限に引き出し、個性あふれるワインを造ることを目的としています。 ケアフィットファームワイナリー様で取り扱ってい... -
Grape Republic
山形県南陽市の風土を生かして作られたぶどうによる“Made from 100% Grapes.”の自然な造りのワインを手がけています。 Grape Republic様で取り扱っているワインはこちら -
グランクリュ・ワインカンパニー
株式会社グランクリュ・ワインカンパニーは、2017年ワインの輸入業者として東京都で創業。「ワイナリーから食卓へ」をモットーとして、生産地、海運、ワインセラー、国内物流まで一貫してワインに責任をもって事業に取り組んでいます。 グランクリュ・ワイ... -
Klein aber Wein
ワイン輸入業者。ドイツ、フランス、ルクセンブルク産のワイン。 Klein aber Wein様で取り扱っているワインはこちら -
香月ワインズ
香月ワインズは宮崎県綾町にある、小量生産の手造りナチュラルワインに力を入れる、小さなワイナリーです。香月克公(カツキ ヨシタダ)は、ニュージーランドとドイツで10年間ワイン醸造を学び、そこで経験した家族やコミュニティーを基本としたワイン造... -
カーブドッチワイナリー
広大なぶどう畑に囲まれた滞在するワイナリーワイン醸造や宿泊、カーブドッチワイナリーの滞在の愉しみ方をお届けしています。 カーブドッチワイナリー様で取り扱っているワインはこちら -
ヴィントナーズ
ヴィントナーズは1998年創業のインポーターです。現在では、フランス・イタリア・スペインを中心に160以上のワイナリーを取扱い、バラエティに富んだハイクオリティーワインをご用意しております。高品質で豊富なワインの中から、お客様一人ひとりのお好み... -
ヴィナイオータ
ヴィナイオータは、1998年、イタリアワインを輸入するために創業した会社です。 いま現在は、イタリアだけでなくフランス、スロヴェニア、オーストラリア、そしてベルギーからの輸入も手掛けています。また、ワインに加えて食品の取り扱いもはじめています... -
ウィルトス
ワインの造り手とお客様を結ぶために! ごあいさつ 大学生のころ、エジプトで考古学調査の手伝いをする機会に恵まれ、その時にワイン造りの様子を描いた壁画の印象が深く残りました。もっと知りたいという思いが、ワインの仕事に就くきっかけとなり、卒業... -
Vins du Midi
私たちVins du Midi(ヴァン ドゥ ミディ)はフランスのナチュラルワインの輸入・販売を行っています。 南フランスのドメーヌを実際に訪問し、厳選したワインのみを取り扱っています。 Vins du Midi様で取り扱っているワインはこちら -
モリウミアス
都会にいても、家にいても、自然の営みや循環を感じられる—。 東北・石巻市雄勝町発、ぶどうの皮についている野生酵母のみで発酵させた無添加・無濾過のナチュラルワイン モリウミアス様で取り扱っているワインはこちら -
一家農園
山形県東根市に位置する一家農園は、約4haの土地で自然栽培によるブドウ栽培を行い、そのブドウを使用したナチュラルワイン「IKKA WINES」を手掛けています。私たちは、動物、虫、微生物、植物が共生する生態系を尊重し、自然と調和した農業を追求していま... -
&R
「あなたと造り手の想いをつなぎ笑顔を生み出すワインを」 &RはR the wine shopの自社輸入ブランドです。 葡萄に向き合い情熱を込めてワインを作る小さな生産者をご紹介しています。 &R様で取り扱っているワインはこちら -
アドレ
横浜のワインインポーター。フランスを中心に楽しいワインライフのお手伝いをしております。 アドレ様で取り扱っているワインはこちら -
飲食店
Packet(パケット)
下町の魅力が詰まったワインバー 曳舟駅から徒歩2分ほど離れた長屋風の佇まい、下町ならではのぬくもりを醸しだす「パケット」を訪れる。このお店の入り口とは別に2 階用の扉が残る築100年の歴史を感じさせる古民家は、その昔、1階と2 階と分かれた店舗... -
飲食店
岡飯(オカファン)
恵比2(恵比寿2丁目)の天然スポット 洗練された大人の街・恵比寿と広尾の中間、都会の喧騒から少し離れた静かな一角に佇むのが、2024年 3月にオープンして以来、界隈で話題の「岡飯(OKAFUN)」。ナチュラルワインと店主・岡本さんが丁寧に作る点心、中... -
飲食店
虎穴(フーシュエ)
巷で話題の夜虎に潜入 お昼時に行列ができる伝説の担々麺(現在は火・木・金のランチのみ)で大人気の東日本橋の名店『虎穴』。 ディナータイムは予約制の隠れ家。落ち着いた雰囲気で店主の絶品おまかせコースとナチュラルワインが堪能できる。 食材の良... -
Shiro / シロ 2022
マセラシオンを行わないシンプルな醸造で作られた唯一の白ワインです。エンニオ曰く、この名前は「興味をかきたててくれる日本へのオマージュ」。また、「白色」という普遍的な要素が、このワインの唯一変わらないポイントであり、Vフォーヴィットリオとイ...
