Hopera ! / ホッペラ 2021

自然派ワイン

醸造方法

ホップタンクに房丸のままのぶどうを入れ7日間醸しと発酵後プレス、
別のタンクに発酵果汁のみを移しドメーヌ内&周辺に野生していたホップを加え7日間軽く醸し。
コラージュ、フィルター、亜硫酸添加もせず瓶詰め。

ワイン情報

濁った山吹色。タラの芽やイグサ、チャービルなど北のハーブの香り。
フレッシュな口当たりで洋ナシで黄桃、八朔の豊かな果実味に仄かに干し草を感じ、酸もしっかりある。
泡は殆どない。

生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報)

スロヴァキアワインといっても、殆どの方は???に違いあるまい。
事実、私たちはスロヴァキアに関する知識は殆ど持ち合わせていない。
しかし、出会っ てしまったのだ!何というピュアな透明感ある味わいか。
オレンジワインは、更に奥深さが加わり、稀有な味わいに本当に驚いてしまった!
フランスとスペイン以外のワインを輸入するなど全く考えていなかったにも拘らず、試飲しながらオーナーの娘カタリナの話を伺っているうちに、これは何としても日本の皆様にお伝えしなければならないという使命感が沸々と込み上げてきたのだった。

スロヴァキアに於けるワイン造りの歴史は、2000年前にも遡るという。
このワイナリー”スロボドネ”は、先祖が1912年にゼミアンスケ・サディの土地を買い、農場を始めたのが初まり。
ぶどうの他にも森林もあり、小麦や大麦、タバコなどを300haの土地で栽培していた。
当時は、ヨーロッパで最大のタバコ乾燥場 を持つほどだった。
1920-30年代にはワインもかなり生産し、現在のチェコ共和国の首都プラハでかなり飲まれており、”3人のボクサーへ”Vers les Trois Boxeursというブランドはかなり有名だった。
第2次世界大戦時、共産主義者によりこの農園は接収されてしまい、以降廃れてしまった。
祖母が古い醸造所で昔書かれた農場の資料を発見したのを機に、1992年両親は廃墟のように廃れたこの農場を復元することを決意した。
1995年、ようやく荒廃したぶどう畑の再興に着手し、2010年には初めて自分たちのワインを市場にリリースするに至った。
彼らの目的は、スロボドネを昔のように再興し、ゼミアンスケ・サディの土地の特徴を表現する高品質なワインを造ることだ。
土地の特徴を表現する手法として、自然と白ぶどうを醸すオレンジワインやぶどうの植わる土から造ったアンフォラを用いた醸造が生まれた。
オレンジワインと赤ワインの醸造には亜硫酸も一切使用せず、瓶詰め時僅かに添加するのみ。
彼らの昔の栄光を取り戻すワイン造りはまだ始まったばかりに過ぎず、今後更に素晴らしいワインを生み出してくれるに違いない!

(インポーター様資料より)

 このワインを購入したい方はこちら

ピックアップ記事

関連記事一覧