-
Muscat Bailey A / マスカット ベーリー A 2022
醸造方法 山形県産のマスカットベーリーAを100%使用。マスカットベーリーAの25%は全房でタンクの底に敷き詰め、残り75%は除梗し全房の上に乗せ、底部でセミマセラシオンカルボニックの状態を作る。その後9日間皮と醸し、圧搾。瓶詰め前に一度澱引きし、2... -
Dela Fresca / デラ・フレスカ 2020
醸造方法 山形県産のデラウェアを100%使用。12時間スキンコンタクトの後プレスしたものに、ダイレクトプレスしステンレスタンクで発酵させたものをブレンド。瓶詰前にデラウェアのジュースを戻し入れ糖度を調整、瓶内にて再発酵。 ワイン情報 デラウェア... -
Aromatico / アロマティコ 2023
醸造方法 山形県産のぶどうを100%使用。24時間スキンコンタクトしたデラウェアを軸に、様々なぶどうをブレンド。瓶詰め直前にダイレクトプレスのスチューベンもブレンド。スチューベンは糖度が残っている段階でブレンドし、瓶内にて発酵を続ける。酸化防... -
Anfora Bianco / アンフォラ・ビアンコ 2022
醸造方法 山形県南陽市産のロザリオビアンコ、ナイアガラ、デラウェアを3つのアンフォラを使って醸造。50%全房発酵(7-13日間スキンファーメント)を施し、 全てアンフォラにて熟成。2023年5月にブレンド。熟成期間8-9カ月。 全て野生酵母にて自発的に発酵... -
Anfora Rosso / アンフォラ・ロッソ 2022
醸造方法 山形県産のスチューベン、ネオマスカット、メルローを使って醸造。全除梗したぶどうを3つのアンフォラ(12時間のスキンファーメント、12日間および14日間のスキンファーメント)で発酵および熟成。2023年6月にブレンド。熟成期間9カ月。全て野生... -
numero uno / ヌメロウノ 2022
醸造方法 山形県南陽市産の自社農園のデラウェアを使用。ぶどうはボルドー液以外の農薬を散布せず、無肥料無たい肥での有機栽培。2つのアンフォラを用い、一つは24時間のスキンコンタクト後、アンフォラにて発酵・熟成。もう一つは、除梗したデラウェアを1... -
numero due / ヌメロドゥエ 2022
醸造方法 山形県南陽市産の自社農園のぶどうを100%使用。ぶどうはボルドー液以外の農薬散布せず、無肥料無たい肥での有機栽培。2つのアンフォラを用い、1つはシャインマスカット、ナイアガラ、アルバリーニョ、デラウェアを混醸し、アンフォラにて9日間の... -
With CHARDONNAY / ウィズ・シャルドネ 2023
醸造方法 2023年3月にグレープリパブリックの醸造責任者の矢野、醸造チーフの小野、醸造栽培スタッフの遠藤3人がニュージーランドに1か月間滞在し、収穫および醸造を行う。全房のままプレスしたシャルドネを樽熟成・樽発酵。野生酵母での発酵、無清澄、無... -
With RED / ウィズ・レッド 2023
醸造方法 2023年3月にグレープリパブリックの醸造責任者の矢野、醸造チーフの小野、醸造栽培スタッフの遠藤3人がニュージーランドに1か月間滞在し、収穫および醸造を行う。除梗したピノ・ノワールをシャルドネの果汁と一緒に発酵、8日間マセラシオンし、ア... -
Cabernet Franc / カベルネフラン 2022
醸造方法 山形県高畠町産のカベルネ・フランを使用し、100%除梗し、アンフォラで13日間のスキンファーメント。アンフォラで9か月間熟成後、カベルネ・ソーヴィニヨンを少量ブレンド。全て野生酵母にて自発的に発酵。無清澄、無濾過、酸化防止剤等その他の... -
Arancione / アランチョーネ 2023
醸造方法 15%全房発酵。アンフォラや樹脂タンクにて6-14日間スキンファーメント。8-9ヶ月間熟成(75%アンフォラ、25%ステンレスタンク)無清澄、無濾過、酸化防止剤等その他の添加物は不使用。 ワイン情報 香りはミカンの皮やバーベナのようなハーブと食... -
Piquette / ピケット 2024
醸造方法 山形県南陽市産のふじ75%とラ・フランス25%を使用。圧搾したジュースはふじとラ・フランスの混醸とふじのみの2タンクに分けて別々に醸造。発酵中は還元的になりすぎないよう適度に酸素供給を行う。アルコール発酵終了直前に3000Lのステンレスタ... -
Arancione / アランチョーネ 2022
醸造方法 山形県産のぶどうを100%使用。アンフォラにて10-13日間スキンファーメントしたデラウェアを軸に、12時間スキンコンタクトしたスチューベン、ネオマスカット、メルローをブレンド。10%の全房発酵。50%アンフォラ熟成、その他はステンレスタンク... -
Nanyo Cider / ナンヨーサイダー 2022
醸造方法 山形県南陽市産のふじ75%とラ・フランス25%を使用。圧搾したジュースはふじとラ・フランスの混醸とふじのみの2タンクに分けて別々に醸造。発酵中は還元的になりすぎないよう適度に酸素供給を行う。アルコール発酵終了直前に3000Lのステンレスタ... -
ラ・スパンダ
ヴィルジニー・メニアン ヴィルジニー・メニアン スパンダの裏には、型破りなキャリアを持つ、寛大で情熱的なワイン生産者、ヴィルジニーが隠れています。幼少期、フランシュ=コンテ地方の家庭で食事をしていた時に、彼女はワインの喜びに目覚めました。... -
フォル・アヴォアンヌ
フォル・アヴォワーヌの背後にいる この自然愛好家は、悪の雑草だと言う人もいるだろう。彼は少し風変わりな人物だが、それは単純に、自分の行動に少しばかり自信を持ちたいだけなのだ。しかし、よく知られているように、「善良な人々は、自分と違う道を... -
クロチッツィア
私たちは小規模なワインメーカーですが、ワインは何よりもまず自然の産物であるべきだと信じています。生きていて常に進化し、個性があり、個性が際立つものであるべきだと。そのために、私たちは植物とそれを育む土地との絆を、可能な限り厳格に尊重する... -
Oh Oui / オー・ウイ 2021
ワイン情報 やや濃いめの黄色、金色。芳香の立ち上がり良し、熟した柑橘系の香り、黄色い花のようなニュアンス。ごくわずかにピリピリ感を感じるかもしれませんが、不快なニュアンスはありません。柑橘系の熟した果実感が中心で、酸もしっかりあり、重すぎ... -
La Soulane / ラ・スランヌ 2019
醸造方法 収穫は手作業オーク樽での12~18ヶ月熟成 ワイン情報 カリニャンとシラーのマリアージュ。収穫は手作業で行われ、箱に集められたブドウはそのままの状態で樽に運ばれます。オーク樽での12~18ヶ月熟成により、このワインの豊かな香り(熟したフル... -
サン・マリ・デ・パン
中世都市カルカソンヌから15km、ヴェルゼイユという小さな村を見下ろす場所に位置しています。28ヘクタールのブドウ畑、オリーブ畑、果樹園、松林、低木地帯が、美しく調和のとれた景観を作り出しています。1998年以来、当ワイナリー全体で有機栽培を行っ... -
Petillant Naturel / ペティアン・ナチュレ 2022
醸造方法 SO2無添加。 ワイン情報 外観は淡い黄色、黄緑色で、泡はとても細かいです。芳香は果実感が広がり、レモンスカッシュや白い石、花のニュアンス。硬質的な部分とレモンやグレープフルーツのさわやかな感じ、適度な泡がありみずみずしいです。 生産... -
La Vigne d’Albert / ラ・ヴィーニュ・ダルベール 2022
醸造方法 SO2無添加。 ワイン情報 濃い赤紫色の外観。やや控えめな黒い果実感中心の芳香。しっかり辛口でひきしまった味わいを感じつつ、徐々にふくよかで澄んだ黒い果実感が口内に広がっていきます。熟したアメリカンチェリーやプルーンのニュアンス。古... -
ドメーヌ・アルベルト・コンティ
すべては1925年にヴィンチェンツォ・デ・コンティとクロリンダ・デ・コンティ夫妻が5人の子供たちを連れてイタリアから到着したときに始まりました。 フランス南西部に到着 彼らは農民として定住し、リバニャックのコミューンで購入した土地で働きました。... -
La Canorgue Rouge / ラ・カノルグ・ルージュ 2021
ワイン情報 外観は濃い赤紫色にガーネット色の縁。芳香の立ち上がり良し。味わいはドライ、ミディアム~フル。口当たりは柔らかく、黒や赤い果実感に、 カノルグの赤に特徴的なスパイシーさ。良く熟した感じはありつつ、適度な酸で良いバランス。 生産者情... -
La Canorgue Blanc / ラ・カノルグ・ブラン 2022
ワイン情報 柑橘類やエキゾチックフルーツの野性的な香り。心地よい複雑味を持ち、 太く長く、心地よいフレッシュさを保つワイン。魚介類や食前酒に最適。 生産者情報 Chateau La Canorgue(シャトー ラ カノルグ)は、アヴィニョンとエクス・アン・プロヴ... -
シャトー・ラ・カノルグ
同じ情熱を共有するチームによって手入れされなければ、ブドウ畑は成り立ちません。フローレンス、マリー・シャルロット、マガリ、ティエリー、アラル、ダヴィッド、イヴァン、マヌエル…そして、セルジュと彼の貴重な醸造研究所を含む収穫・剪定作業のチー... -
Montepilas / モンテピラス 2022
ワイン情報 土着品種モスカテルから造られる自然な甘口の白ワイン。畑は、2007年に伝統的な方法で植樹され、手作業で接ぎ木された700本のブドウの木で構成されている。モンティーリャ(コルドバ)の南東向き、海抜350メートルのセロ・エンシナス農園に位置... -
Mediacapa / メディアカパ 2020
ワイン情報 枯れ草の様なニュアンスにほんの少し香ばしい紅茶や杏の様な果実感があります。少し醸している感じですがセンスの良い感じでライ感とハーブ感を残し鉱物的なミネラルのクールさを底に控えさせている感じ。伸びのあるスムーズな酸がフィニッシュ... -
Asoleo 2019 / アソレオ 2019
ワイン情報 土着品種モスカテルから造られる自然な甘口の白ワイン。畑は、2007年に伝統的な方法で植樹され、手作業で接ぎ木された700本のブドウの木で構成されている。モンティーリャ(コルドバ)の南東向き、海抜350メートルのセロ・エンシナス農園に位置... -
マレナス
マレナス・ヴィンヤード&ワイナリーは、アンダルシア地方の地理的中心に位置するコルドバ州モンティリャのセロ・エンシナス地区に位置しています。地中海性気候ですが、大西洋からの湿気と塩分を含んだ空気の影響を強く受け、大陸性気候となっています。 ...
