自然派ワイン– wine –
-
PETNAT CZESKI FILM / チェスキー・フィルム NV
醸造方法 ザイェチー地区(南モラヴィア)のぶどう(石灰岩)を使用。手摘みで収穫。選果後、除梗、破砕し、24時間スキンコンタクト。その後、古い木製のプレス機を使い手作業でプレスし、澱と一緒にコンクリートオープンタンクに入れ、1週間発酵を続ける。20... -
Noir Dee Doot Dee Dah 2017
醸造方法 「除梗」「全房」「カーボニック・マセレーション」と3つの手法が導入されたピノ。自社畑Boxer’s Vineyard(ビオディナミ・石灰の上に火山性土壌)のブドウを手摘みし、野生酵母による醗酵・2週間のスキンコンタクト。オーク樽(仏産・古樽)へと... -
Noble Taminga / ノーブル・タミンガ 2015
醸造方法 Closure:スクリューキャップ ワイン情報 ※こちらのワインはナチュールワインではありません。※ 「タミンガ」という交配品種に貴腐菌が付いた年のみ生産されるデザートワイン。華やかな香りに酸のしっかりした味わいで飲み飽きしない極甘口。様々... -
Estate Pinot Noir / エステート ピノ・ノワール 2020
醸造方法 自社畑の中でも最も良い区画で収穫、選果、除梗後破砕。低温浸漬後、醗酵。圧搾されフレンチオークで12ヶ月間熟成。Closure:スクリューキャップ ワイン情報 ※こちらのワインはナチュールワインではありません。※ ストロベリーやレッドチェリーの... -
SOMOS Tintito / ソモス・ティンティート 2020
醸造方法 グルナッシュやピノ・ムニエといった品種構成になった2020年。それぞれの畑から収穫されたブドウは除梗され、別々に醸造。野生酵母で醗酵させた後に少量の酸化防止剤を添加(ボトリング時には無添加)、古樽へとプレスされ、6-12ヵ月熟成。最終的... -
Azan Blanc / アザン・ブラン 2020
醸造方法 水平プレス機で圧搾セメントタンクとグラスファイバータンクで1ヶ月発酵そのままのタンクで3ヶ月熟成フィルター使用SO2は状況により量を決める トータル:88mg/L ワイン情報 気軽に楽しめるスクリューキャップのオーガニックワインです。エチケ... -
Blet Tendre / ブレ・タンドル 2019
醸造方法 パスリヤージュの状態で収穫収穫後、すぐに直接圧搾し重力で地下セメントタンクへ果汁を落とし発酵そのまま熟成(糖を残すため熟成中にSO2を添加)SO2熟成時:20mg/L 瓶詰め時:30mg/L トータル:111mg/L ワイン情報 ロワール南部オワロン村、ブ... -
Tempus Vivendi / テンプス・ヴィヴェンディ 2020
醸造方法 9月2日収穫/空気圧式圧搾20hlのステンレスタンクで発酵そのまま熟成(バトナージュあり)軽く濾過・無清澄/瓶詰め:2021年7月上旬SO2発酵中:30mg/L 瓶詰め前:30mg/L トータル:77mg/L ワイン情報 生存時間や寿命を意味したキュヴェ名でリアス... -
Chardonnay Confidence / シャルドネ・コンフィダンス 2019
醸造方法 9月収穫/空気圧式圧搾17hlのグラスファイバータンクと220Lの木樽で11ヶ月間発酵・熟成無濾過・無清澄/瓶詰め:2020年8月SO2瓶詰め前:10mg/L トータル:30mg/L ワイン情報 ボージョレヌーヴォーでおなじみジョベール一家。現在は娘カリーヌが... -
SIN Ull de Llebre / シン・ウイ・ダ・リェブレ 2020
醸造方法 9月上旬に収穫一部除梗し、ルモンタージュしながら、ステンレスタンクで2日間醸し、フリーランジュースのみを50hlのステンレスタンクで24日間発酵(マロラクティック発酵あり)そのまま10ヶ月間シュールリー熟成軽く濾過・無清澄/瓶詰め:2021年... -
Kaze Rouge / 風 ルージュ 2020
醸造方法 除梗せず2日間醸し垂直圧搾機でプレスステンレスタンクで6ヶ月発酵・熟成SO2極少量 トータル:75mg/L ワイン情報 ピエールが自然栽培にはなくてはならない「風」に敬意を表した日本限定キュヴェです。標高500m南向きの片麻岩花崗岩土壌のピノノ... -
Brouilly Renaissance / ブルイィ・ルネッソンス 2018
醸造方法 9月収穫全房でアンフォラとグラスファイバータンクで40日間醸し、プレスアンフォラとグラスファイバータンクで発酵(ルモンタージュあり)アンフォラとグラスファイバータンクと古樽で熟成無濾過・無清澄/瓶詰め:2019年7月SO2瓶詰め前:10mg/L... -
l’Ecumes des Nuits / レキュム・デ・ニュイ 2020
醸造方法 9月16日収穫/全房20hlのグラスファイバータンクで1週間マセラシオンカルボニックしプレス13hlのフードルで14ヶ月発酵・熟成無濾過・無清澄/瓶詰め:2021年11月10日SO2無添加 トータル:13mg/L ワイン情報 作家ボリス・ヴィアンの著書「L'ecume... -
Cot / コー 2015
醸造方法 収穫後、カルボニックで仕込み、大きな開放桶で醸し樽の下から流れ出るフリーランジュースは500Lの新樽へ移し、開放桶に残るブドウは20日後にデキュヴェしプレスフリーランジュースとアッサンブラージュし12ヶ月間熟成。スーティラージュ:2016年... -
Chablis a l’ouest / シャブリ・ア・ロエスト 2020
醸造方法 樹齢40年。ダイレクトプレス、ステンレスタンクにて発酵&12か月の熟成。SO2無添加。 ワイン情報 ランクロが昨年に初めてリリースした亜硫酸無添加のキュヴェ。今は開けたては優しい果実味、2日目、3日目にシャルドネらしい凛とした強さが出てき... -
Tout Naturellement / トゥ・ナチュレルモン 2019
醸造方法 樹齢40-60年。大樽にて発酵10ヶ月。SO2無添加。 ワイン情報 ※おひとり様1本までのご購入とさせていただきます。トゥ・ナチュレルモンはグレープフルーツの様なさわやかな果実味、今年は少しガスがありますが、抜栓後ほぼガスは感じなくなるレベル... -
VALTOLLA Bianco / ヴァルトッラ・ビアンコ NV(2020)
醸造方法 30日のマセラシオン。セメントタンクにて熟成。SO2瓶詰時極少量添加、ノンフィルター。 ワイン情報 ※おひとり様1本までのご購入とさせていただきます。今年のヴァルトラビアンコは例年と比べてタンニンは柔らかい印象ですが、美しさは相変わらず... -
Madreterra Rosso Solento I.G.P 2020
醸造方法 アグロ・ディ・ガラティーナ地区にある標高約100メートルの石灰質を多く含む畑。収穫は9月初旬に行われ、ステンレスタンクで発酵。マセラシオンは15日間。ステンレスタンクで6ヶ月間熟成。 ワイン情報 Madreterra Rosso Solento I.G.P / マードレ... -
Rosso Pianelli di Mammi 2020
醸造方法 9月~10月にかけて収穫。サンジョヴェーゼはステンレスタンクで3週間発酵、他2品種は発酵後澱引きしたばかりのモストに加えます。その後のアルコール発酵は12月末まで。長期熟成タイプのマンミとは反対に比較的若いころから楽しめるようなワイン... -
karman / カルマ
ワイン情報 懐かしいマクワウリの香りや奥には昆布の香り。口に運べば違和感のない入口から柑橘のフレッシュながら優しく支える酸味、霧のように広がる旨味と口中に残る心地良い出汁感。 身体に浸透する液体となりました。 karman=業緑の糸=魂の繋がり ... -
NO WORRIES / ノー・ウォーリーズ
ワイン情報 熟した果実味にスパイシーな香り、パイナップルやオレンジなどのビタミンフルーツを思わせる酸味と重心の低い果実味が融合し、木の実の渋川のような香ばしいタンニンへと続きます。NO WORRIES=心配ない。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋... -
シードル みずいろ 2021
醸造方法 野生酵母アンセストラルサンスフル無補糖無補酸無濾過無清澄デゴルジュマン済み ワイン情報 ※おひとり様3本までのご購入とさせていただきます。造りは例年と変わりませんが、品種の構成が若干違います。3VT目になりますが、一番味が乗っていると... -
Can Raimundet / カン・ライムンデ 2019
醸造方法 除梗破砕後3日間醸し、木樽にて発酵。月に一度バトナージュしながら6か月間ステンレスタンクにて熟成。清澄、フィルターには掛けず、SO2も加えず瓶詰め。 ワイン情報 このワインはドメーヌの最も優れたぶどうから造られたTOPキュヴェであると同時... -
Inedito Finca Turrax, DOCa Rioja / イネディト、フィンカ・トゥラッス 2014
醸造方法 リオハの古い品種マトゥラナ50%とトロンテス50%を使用。マトゥラナは以前300ha程栽培されていたが、現在は3haしかリオハに残っていない希少品種。2品種共卵形のタンクと樽にて約1年半熟成。 ワイン情報 マトゥラナがグリエした風味を、トロンテ... -
Valdelagunde, Semi-dulce / ヴァルデラグンデ、セミ・ドゥルセ 2021
ワイン情報 アルコール9.5%でほんのり甘口の香り豊かなワイン。早めに収穫したヴィウラから青リンゴのような風味を、遅摘みのヴェルデホからはメロンやパイナップルの風味をもたらしている。自然に冷却させることにより残糖が残り、ぶどう由来の自然な酸が... -
Valdelagunde, Verdejo Especial / ヴァルデラグンデ、ヴェルデホ・エスペシアル 2020
ワイン情報 マセラシオンカルボニック、プレスワイン、樽熟ワイン、残糖あるワインの4種をブレンドした、ヴェルデホの魅力を最大限引き出したワイン。熟したメロンを思わせる華やかな味わいで、余韻のミネラル感がフレッシュ感を与えてくれる。 生産者情報... -
Fin Ara / フィン・アラ 2020
醸造方法 パレリャーダは除梗破砕後軽く醸し、ステンレスタンクで発酵後6ヶ月澱と共に熟成。清澄もフィルターも亜硫酸添加も一切なし。 ワイン情報 ’20年はペネデスにおいてはうどん粉病が蔓延した大変な年。当ドメーヌでは収穫▲80%であったが、ワインは... -
Rose d’Anjou,AOC Rose d’Anjou / ロゼ・ダンジュ 2020
醸造方法 12時間醸し、セニエ製法、セメントタンク熟成。 ワイン情報 山形サクランボの風味に和三盆的ほんのりした甘みがのったロゼ。しつこさは一切なくスキッとした酸あり本当にウマイ! 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) テール・ダルドワーズ... -
Grolleau, Vin de France / グロロ 2020
醸造方法 全房を丸ごとマセラシオン・カルボニック。 ワイン情報 グミやチェリーなど軽快な赤果実風味と心地よいミネラル感。スパイシーな余韻がアジア系料理など幅広く合いそう。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) テール・ダルドワーズとはスレ... -
Hors Piste, AOC Alsace / オーピスト 2020
醸造方法 泥炭石灰土壌に植わる2区画のピノグリを除梗し12日程醸し、10か月ステンレスタンクで熟成。フィルターもSO2添加もせず瓶詰め。 ワイン情報 レンガ掛かった淡いピンク色。オレンジのゼリーやドライフラワーの落ち着いた香り。ややサラサラした口当...
