自然派ワイン– wine –
-
Croix Haty / クロワ・アティ 2019
醸造方法 9月中旬収穫全房でステンレスタンクで10日間醸し空気圧式圧搾ステンレスタンクで発酵(ルモンタージュ1回)フードルでマロラクティック発酵・熟成無濾過・無清澄瓶詰め:2021年4月19日SO2無添加 トータル:9mg/L ワイン情報 2019年は暑い年でシ... -
ひなだんわいん ~裏回し型~
ワイン情報 ※ラベルは2種からランダムとなります。貼って剥がせるシールになっています。 白寄りのオレンジいつの間にか入り込むような優しい果実味ですが芯の通った酸は切れ味抜群、それでいて次の一手へ回しスッと去るそつのなさ。皆様の食卓という舞台... -
Amico Frizz / アミーコ・フリッツ NV
醸造方法 標高420mの西向き斜面で栽培されているリースリングとシャルドネを野生酵母で発酵。1L当たり10gの糖分が残っている状態で瓶詰し、瓶内で発酵が完了します(田舎方式)。 ワイン情報 ステファナゴが友人と共にカジュアルに楽しんでほしいという思... -
Bianco IGP Pavia / ビアンコ IGP パヴィア 2021
醸造方法 早摘みのミュラーと完熟させたリースリングを混醸します。発酵中のミュラーにリースリングを追加して混醸します。醗酵と熟成はステンレスタンクで行い、温度管理以外は人が介入することなく4月以降にボトリングを行います。野生酵母で仕込み、ろ... -
オレンジデラ 甕仕込み 2021
醸造方法 総酸度:6.7g/L総亜硫酸:16.2 ppm 遊離亜硫酸:<4.7 ppm製造本数:1141本 ワイン情報 山形県置賜産デラウェア×クヴェヴリのオレンジワイン!デラウェアの生産量が全国1位の山形県。その中でも全国有数のブドウ産地として知られる置賜地区産デ... -
DELA-KING / デラキング 2021
醸造方法 山形県産デラウェアを全房のまま搾って低温で自然発酵させ、ステンレスタンクで7ヶ月熟成。総酸度:5.5 g/L総亜硫酸:11.5 ppm 遊離亜硫酸:4.2 ppm製造本数:1710本 ワイン情報 2014年ヴィンテージから作り始め、島之内フジマル醸造所の代表的なキュ... -
Pinky Gamay Rose Petillant Vinifie Par Junko / ピンキー・ガメイ・ロゼ・ペティアン・ヴィニフィエ・パー・ジュンコ 2021
醸造方法 9月22日収穫全房で空気式圧搾グラスファイバータンクで発酵後、糖が残った状態で2021年11月20日瓶詰め瓶内発酵・熟成デゴルジュマンなし無濾過・無清澄SO2無添加 トータル:15mg/Lガス圧6.2気圧 ワイン情報 2021年は春の遅霜と夏の多雨により収... -
Charly Chardonnay Petillant Vinifie Par Junko / シャルリー・シャルドネ・ペティアン・ヴィニフィエ・パー・ジュンコ 2021
醸造方法 9月23日収穫空気式圧搾後、フードルとグラスファイバータンクで発酵後、糖が残った状態で2021年12月6日瓶詰め瓶内発酵・熟成デゴルジュマン:2022年6月10日無濾過・無清澄SO2デゴルジュマン時:1mg/L トータル:22mg/Lガス圧6.4気圧 ワイン情報 ... -
Rompecepas / ロンペセパス 2019
醸造方法 8月24日収穫除梗後、古樽とステンレスタンクで3週間醸し水平式圧搾後、4~5日に1度ピジャージュしながら発酵古樽でマロラクティック発酵・熟成濾過あり・無清澄瓶詰め:2021年6月3日SO2収穫時:30mg/L熟成中:20mg/L 瓶詰め時:10mg/Lトータル:4... -
Azalais / アザライス 2018
醸造方法 9月収穫除梗し、空気圧式圧搾セメントタンクで発酵50hlのフードルでマロラクティック発酵・熟成濾過あり・無清澄瓶詰:2020年6月16日SO2 発酵中:20mg/L 熟成中:20mg/L 瓶詰め前:20mg/L トータル:64mg/L ワイン情報 3人の娘の名前をVTG毎に変... -
レラ・カント 2020
醸造方法 収穫地:北海道上富良野町手除梗 40%、全房 60%ステンレスタンクに低温醗酵で醸し36日間。野生酵母。圧搾機による低圧プレス圧搾後のアルコール発酵と野生の乳酸菌発酵を経て樽詰め。フレンチオーク古樽100%。15ヶ月間熟成後瓶詰め。無濾過、清澄... -
レラ・カント 2019
醸造方法 収穫地:北海道上富良野町垣根仕立(コルドン)一部下垂型誘引収穫日:2019年10月10日 手摘み除梗80%、全房20%野生酵母圧搾機による低圧プレス。圧搾後のアルコール発酵と、野生の乳酸菌発酵を経て樽詰め。ステンレスタンクでの醸し14日間。フレン... -
Aphrodite / アフロディート 2020
醸造方法 ブドウの果皮等に自生する自然酵母での発酵を経て、厳密な清澄や濾過(ろか)を行わず、瓶詰めに至るまで亜硫酸塩(酸化防止剤)無添加で造られました。 ワイン情報 キュヴェ名のアフロディート(日:アフロディーテ)はギリシア神話の女神で、愛... -
Suff[hic!] Blanc / スフィック・ブラン 2020
醸造方法 ビオロジックで栽培されたブドウを手摘みで収穫し、自然酵母のみで発酵。厳密な濾過(ろか)や清澄も行われず、瓶詰め時に至るまで亜硫酸塩(酸化防止剤)も無添加で造られます。 ワイン情報 アルザス地方と言えばその主流は白ワインで、割合とし... -
Ethn[hic!] / エットニック 2018
醸造方法 ビオロジックで栽培されたブドウを手摘みで収穫し、自然酵母のみで発酵。厳密な濾過(ろか)や清澄も行わず、瓶詰め時に至るまで亜硫酸塩(酸化防止剤)も無添加で造られます。 ワイン情報 2018年から、綴りがマイナーチェンジしました。綴りが異... -
Succo di Mela / スッコ・ディ・メーラ
醸造方法 酸化防止不使用 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) りんごの産地岩手では、8月~12月ごろまで様々な品種の「りんご」が実ります。澤口果樹園の農薬・化学肥料使用量基準値50%以下で特別栽培したりんごのジュース、こちらも品種、収穫期に... -
M et Tes toi Rouge / エム・エ・テ・トワ ルージュ 2020
醸造方法 樹齢70年。グラップ・アンティエールのぶどうを10日間発酵。グラスファイバータンクで6ヶ月熟成。 ワイン情報 錚々たる名ビストロからのオファー殺到!クロ・マソット特有のワイルドさが堪らない!ブルーベリーの酸に鉄分や磯のミネラルが複雑に... -
Cuvee Origine / キュベ・オルジニー 2021
醸造方法 樹齢30年。粘土石灰質土壌。スギナやシダ、イラクサなどの多年草の煎剤を使用。1/3を除梗。グラスファイバータンクにて2ヶ月飲ませライオン発酵、6ヶ月間熟成。コラージュ、フィルターなし。 ワイン情報 感動の美味しさで瞬く間に完売した前VTを... -
Oulala / ウララ 2021
醸造方法 粘土石灰質&砂質土壌。スギナやシダ、イラクサなどの多年草の煎剤を使用。2/3を除梗。グラスファイバータンクにて2週間のマセラシオン発酵、6ヶ月熟成。コラージュ、フィルターなし。 ワイン情報 発酵がなかなか止まらないヴェルメンティーノだ... -
Good Times Pet Nat 1500ml / グッド・タイムズ 2021
醸造方法 ブドウは除梗しステンレスタンクへプレス、自然醗酵。既定の残糖度に達したところでボトリング。亜硫酸を含む一切の添加物は不使用。Closure:Crown ワイン情報 マグナムのみが限定本数で生産された、ラッタにおいても特に高い人気を誇るピノ・グ... -
Fresa Fresca Pin-Nat! / フレサ・フレスカ ピン・ナット 2021
醸造方法 プレス後それぞれ個別に醸造され自然醗酵、ブレンド。保存していたピノ・ムニエジュースを加えてボトリング。亜硫酸含め添加物は一切不使用。Closure:Crown ワイン情報 Fresa Fresca =「新鮮なイチゴ」と名付けられた3種のPIN系ブドウから造られ... -
L’orange / ロレンジ 2021
醸造方法 自然醗酵および約1週間のスキンコンタクト、ステンレス/コンクリート/古樽で熟成。ノンフィルター、清澄剤不使用。Closure:コルク(VINC+) ワイン情報 フランクランド・リヴァーに位置する畑(平均樹齢41年、オーガニック、認証なし)からのオレ... -
Rattlesnake / ラトルスネーク 2021
醸造方法 SB以外の品種は全てスキンコンタクト(平均すると約1週間)させ、別々に醸造。ブレンドされ少量の亜硫酸と共にボトリング。ノンフィルター、清澄剤不使用。Closure:スクリューキャップ ワイン情報 「とてもじゃないけど説明できないぐらいたくさ... -
Tranquil Rose / トランキル・ロゼ 2021
醸造方法 ロゼ用に収穫されたブドウは全房プレスや除梗、樽醗酵やタンク仕込みなど数多くのキュヴェとして仕込まれ、ブレンド。ステンレスタンクで熟成させ少量の亜硫酸と共にボトリング。ノンフィルター、清澄剤不使用。Closure:スクリューキャップ ワイ... -
Maximus Pinot Noir / マキシマス ピノ・ノワール 2019
醸造方法 30%全房醗酵、醗酵前浸漬。自然醗酵および約2週間のマセレーション。フレンチオーク(古樽)へと移され約15カ月間熟成。少量の亜硫酸と共にボトリング。ノンフィルター、清澄剤不使用。Closure:コルク(Natural) ワイン情報 ワイナリー周辺に拓... -
Drinking Wine Red / ドリンキングワイン・レッド 2021
醸造方法 グレートサザンのシラー&マルベック、マーガレット・リヴァーのグルナッシュ&ムールヴェードルをそれぞれ混醸させた後にブレンド。ステンレスおよび古樽で自然醗酵および熟成。全体はロゼのようにプレスされ、マルベックの果皮のみを2週間浸漬... -
Drinking Wine White / ドリンキングワイン・ホワイト 2021
醸造方法 全てグレートサザン内の自社畑(オーガニック、認証なし)で栽培されたブドウから。手摘み&除梗しステンレスタンクへプレスし、様々なサイズの古樽で自然酵母、そのまま熟成。少量の亜硫酸と共にボトリング。ノンフィルター、清澄剤不使用。Clos... -
Los Melones Dinamicos / ロス・メロンス ディナミコス 2021
醸造方法 ブドウは凝縮感を求め少し遅摘み、除梗され自然発酵(半分は1ヶ月スキンコンタクト、もう半分は200日間のスキンコンタクト)。ブレンドされ少量の亜硫酸を添加しボトリング。清澄剤不使用、ノンフィルター。Closure:コルク(DIAM) ワイン情報 ... -
Tintito / ティンティート 2021
醸造方法 マクラーレン・ヴェイル産のグルナッシュを主体に複数品種のブレンド。それぞれの畑から収穫されたブドウは除梗され、別々に醸造。自然醗酵、古樽へとプレスされ、6-12ヵ月熟成。少量の亜硫酸を醗酵後に添加し、ボトリング時は無添加。ノンフィル... -
Blanquito / ブランキート 2021
醸造方法 リヴァーランド産のヴェルメンティーノを主体にした複数品種のブレンド。個別に醸造(ステンレス、自然醗酵)、澱と共に5カ月熟成、少量の亜硫酸を醗酵後に添加し、ボトリング時は無添加。ノンフィルター、清澄剤不使用。Closure:コルク(DIAM)...
