自然派ワイン– wine –
- 
	
		
	Nieva York Pet Nat / ニエヴァ・ヨーク・ペット・ナット 2021
醸造方法 ステンレスタンクを用いて、3週間かけ、古典的なメトード・アンセストラル方式にて発酵【ルミアージュ】手作業【デゴルジュマン】冬に手作業で行われ、澱は外気で凍らせます。SO2無添加。 ワイン情報 「Nieva/ニエヴァ」とはスペインのセゴビア... - 
	
		
	MAG DA / マグ・ダ 2021
醸造方法 畑での作業は、アグロフォレストリー(樹木を植栽し、樹間で家畜・農作物を飼育・栽培する農林業)とパーマカルチャー(パーマネント(permanent)とアグリカルチャー(agriculture)を組み合わせ「永続する農業」)を採用。手摘み収穫後、部分的に破... - 
	
		
	LIQUIDO ROSSO / リキッド・ロッソ 2020
醸造方法 このミディアムボディで飲みやすい赤は、ダニーロの新しいポートフォリオです。冬の午後、鶏肉やローストした野菜にぴったり。 ワイン情報 このミディアムボディで飲みやすい赤は、ダニーロの新しいポートフォリオです。冬の午後、鶏肉やロースト... - 
	
		
	LAISSE PAS TRAINER TON PIF / レッス・パ・トレイネール・トン・ピフ 2022
醸造方法 20kg入りの籠に手摘み収穫。半分除梗し、5日間のマセラシオン。一部フラージュ、ピジャージュ無し、澱引き無し、ファイバータンク、最低6カ月の熟成、SO2無添加。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) 初年度となる今年は3つのワイン生産者... - 
	
		
	Echalier / エシャリエ 2020
醸造方法 ビオロジック農法、土壌は赤いシスト「シスト・ルージュ」。2006年に手に入れた彼らの一番最初の畑。手摘み収穫。収穫後に除梗無しのダイレクト・プレス。プレス後は、50%がタンク、残りの50%が樽(主に7-10年の古樽)に入れられ、そのままそれ... - 
	
		
	Ombra Orange wine / オンブラ・オレンジ ワイン 2021
醸造方法 栽培:有機栽培(※ビオロジック公式認定)畑:タッサローロ地区の厳選された区画畑の標高:300m栽培面積:1ha未満土壌:緑肥を用いたビオディナミ栽培により、豊富な有機物質を含んだ粘土とシルトの混じる泥炭質土壌年間生産量:約2,000本マスト... - 
	
		
	Cuvee HARU-ICHI Vin Rose / キュヴェ・ハルイチヴァン・ロゼ 2022
醸造方法 念入りに確認しながら手摘で収穫。25kgまでのガジェットで運ぶ。グラップ・アンティエールでダイレクト・プレス後、グラスファイバータンクで発酵(野生酵母)。 ワイン情報 前年は雹被害で大変だった分、恵の2022年。作柄も収穫量も申し分なし。... - 
	
		
	Biot / ビオッ 2018
醸造方法 除梗(一部グラップ・アンティエール)を足で踏み、セラーの岩の発酵槽で10%の梗と共にアルコール発酵。澱引き、ステンレスタンクで8ヶ月熟成。 ワイン情報 野性味を思わせる香りだが、口に含むと重心が低めのミネラルと黒糖のような甘みがあり、非... - 
	
		
	MEDOL SELECCIO 7e ANCESTRAL MACABEU SUMOI / メドル・セレクシオ 7e アンセストラル マカベウ・スモイ 2021
醸造方法 除梗したぶどうをダイレクトプレス。自重によるフリーラン果汁のみでステンレスタンクでアルコール発酵(15日間、14~15℃)、最終段階で瓶詰め。王冠ではなく、コルクで熟成24ヶ月間。デゴルジュマンしリリース。 ワイン情報 2021ヴィンテージは良... - 
	
		
	MEDOL SELECCIO 5e ANCESTRAL SUMOI / メドル・セレクシオ 5e アンセストラル・スモイ 2020
醸造方法 除梗したぶどうをダイレクトプレス。自重によるフリーラン果汁のみでステンレスタンクでアルコール発酵(15日間、14~15℃)、最終段階で瓶詰め。王冠ではなく、コルクで熟成24ヶ月。デゴルジュマンしリリース。 ワイン情報 酸のあるアンズやイチゴ... - 
	
		
	SELECCIO 3r CARTOIXA VERMELL / セレクシオ 3r カルトゥシャ・ベルメイ 2022
醸造方法 粘土、シルト、砂が混ざり合う土壌。樹齢40~60年。除梗、軽く破砕し、ステンレスタンクで30日間マセラシオン、発酵。プレスし、一番搾りのみを使用。澱と共にステンレスタンクで8ヶ月間熟成。清澄、フィルターなし。SO2無添加。 ワイン情報 キラ... - 
	
		
	MEDOL BASE 2n NEGRE / メドル・バセ 2n ネグレ 2021
醸造方法 除梗したぶどうをステンレスタンクでマセラシオン8日、アルコール発酵(8日間、20~22℃)。野生酵母のみ。プレスし、フリーラン果汁のみを使用。澱引きせず、澱と共にステンレスタンクで10ヶ月寝かせる。清澄・フィルターなし。 生産者情報(インポ... - 
	
		
	SELECCIO 1r MACABEU / セレクシオ 1r マカベウ 2022
醸造方法 除梗、軽く破砕し、ステンレスタンクで35日間マセラシオン、発酵。プレスし、一番搾りのみを使用。澱と共にステンレスタンクで9ヶ月間熟成。清澄、フィルターなし。SO2無添加。 ワイン情報 落ち着いた濃い目イエローの外観。ミントやホワイトペッ... - 
	
		
	Snou Rosat / エスノウ・ロゼ 2022
醸造方法 除梗、軽く破砕し、マセラシオン1時間。プレス後ステンレスタンクで10日間発酵。細かい澱と共にステンレスタンクで5ヶ月熟成。清澄・フィルターなし。 ワイン情報 ややオレンジがかった淡いピンク色。食欲を掻き立てる塩味ののったミネラリーな海... - 
	
		
	El Rall / エル・ラール 2021
醸造方法 砂状の花崗岩。樹齢:17~30年。標高160~350m。除梗後、3日間のスキンコンタクト。80%はステンレスタンクにて11ヶ月間のシュール・リー熟成、20%はオーク樽に6ヶ月間熟成。ノンフィルター、ノンコラージュ。SO2無添加。 ワイン情報 野性味のある... - 
	
		
	La Rumbera / ラ・ルンベーラ 2021
醸造方法 砂状の花崗岩。標高120~300m。7つの区画のパンサ・ブランカを使用。最高樹齢は82年。樹齢の古い畑と若い畑で別々に醸造。半分は除梗し破砕、3~4日間スキンコンタクト。残り半分は9日間スキンコンタクト。ステンレスタンクとグラスファイバータ... - 
	
		
	La Rauxa / ラ・ラウシャ 2021
醸造方法 砂状の花崗岩土壌。彼が自分で植えた実家のそばの畑。樹齢13年。標高350~375m。オリオルの一番標高の高い山側の畑。除梗してダイレクト・プレス。その後ステンレスタンクでアルコール発酵。デゴルジュマン無し。ノンフィルター、ノンコラージュ... - 
	
		
	TN / ティント・ナトゥラル 2021
醸造方法 グラップ・アンティエールのぶどうを4~5日間マセラシオン。ステンレスタンクで発酵。古い木樽で10ヶ月間熟成後、1ヶ月間ステンレスタンクで熟成。SO2無添加。 ワイン情報 2013年に初めて造られたキュヴェ。ナチュラルワインに慣れていない方も楽... - 
	
		
	CX / カルトゥシャ・ベルメイ ブランコ 2021
醸造方法 粘土石灰質土壌。除梗して、破砕はしないグラン・アンティエ。ステンレスタンクで4ヶ月間のマセラシオン後、ステンレスタンクで5ヶ月間熟成。SO2無添加。 ワイン情報 やや濁りの淡いゴールデンオレンジ。香ばしさ、磯のミネラルと塩味がキラリと... - 
	
		
	Moon Drops / ムーン・ドロップス 2020
醸造方法 土壌は赤い粘土(テラロッサ)、石英、泥灰土、砂岩(霧が発生、湿度(水分)がたまりやすい窪み)貴腐付きのぶどうを少し含む。品種ごとに醸造。貴腐ぶどうは品種ごとに、除梗無しでダイレクトプレス。貴腐無しのぶどうは3~25日のスキン・コンタクト... - 
	
		
	Hisno Vino / ヒスノ・ヴィーノ 2020
醸造方法 混醸造。同日収穫した3品種のブドウを足で潰し果皮とともに10日間発酵(混醸)。プレスし皮と分離した後も発酵はゆっくりと10日ほど続く。ステンレスタンクにて10ヶ月間熟成。 ワイン情報 飲みやすさを全面にだしながら溢れんばかりの果実の美味し... - 
	
		
	Haloze Blanc / ハロゼ・ブラン 2020
醸造方法 石灰岩主体の粘土とマール(オボック)のミックス土壌。海抜280m~390mに位置する急斜面のテラス状の畑。フルミントとラスキリースリングは梗をつけたほうが品種のエレガントな特徴がより出るため全房プレス。ソーヴィニヨンは除梗し5~6時間マセラ... - 
	
		
	Tempranillo-Petit Verdot / テンプラニーリョ・プティヴェルド 2021
醸造方法 香りや味わいを最大限に活かすため、やさしく破砕。ぶどうの品種毎にステンレスタンクで発酵前マセラシオン(5℃で2日前)。その後、ルモンタージュをしながらアルコール発酵。 ワイン情報 サングリアみたいにグビグビいける!?赤いベリーやチェリ... - 
	
		
	Viognier / ヴィオニエ 2021
醸造方法 果実の香りや味わいを活かすため、やさしく圧搾。5000Lのセメントタンクでアルコール発酵、その後ステンレスタンクで熟成。 ワイン情報 フレッシュなライムを思わせる生き生きとしたゴールドカラー。柑橘系のフルーツ、モクレンやトロピカルな花... - 
	
		
	Falestar Pignoleto / ファレスタ・ピニョレット 2022
醸造方法 梗をつけたまま搾り一晩常温でデキャンテーション。一次発酵終了後、冷凍保存していたマストを加えて瓶内発酵。 ワイン情報 ※吹き出す可能性があるので、よく冷やしてゆっくり抜栓してください。 何も足さない、何も引かない。無濾過で醸造するた... - 
	
		
	シードル あお 2022
ワイン情報 今年もリンゴを追熟させることで色調、深み、コク等を引き出す。密閉型のタンクを使ったため、みずいろ同様例年よりやや綺麗な仕上がりかと思われる。発酵の進み具合から例年よりドライだが、温度が上がるにつれリンゴの甘味をしっかり感じ取れ... - 
	
		
	VDF Cochon / コション 2022
醸造方法 発酵後に5日間の短時間の醸しを行う。一部ロゼ用のブドウのプレス汁を使用。(色づきを多く必要としないロゼ用に軽くプレスしたブドウの残り果汁)マセラシオンにもロゼのブドウを使用。6カ月前後ステンレスタンクで熟成後に瓶詰め。SO2無添加、... - 
	
		
	Coteaux d’Aixen Provence Galinette / コトー・デクサン・プロヴァンス・ガリネット 2021
生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) ドメーヌ・ド・スローズはBOUCHES DU RHONEの西部、ARLESやALPILLES、AIX-EN-PROVENCEの付近に位置。(村名でいうところのISTREとMIRAMASの中間)ドメーヌは420haの土地を所有している。うち80haが耕作地、そのう... - 
	
		
	LO AMO MACERATO / ロ・アモ・マチェラート 2020
醸造方法 9月最初の10日間に手摘み収穫。除梗後約2週間、木製タンクでマセラシオンしソフトプレス。半分は陶器のアンフォラで、もう半分はアカシアの大樽 (900L)で約8か月熟成。フィルター無。滓引きして瓶詰め後約4カ月熟成。 ワイン情報 優しく実直なヴ... - 
	
		
	Pet ‘Lea’ La / ペ・”レア”・ラ 2022
醸造方法 粘土石灰質土壌。12kg籠で手摘み収穫。グラップアンティエール、マセラシオンカルボニック2日間。瓶詰め前に澱引き、ノンフィルター、ノンコラージュ、SO2無添加。 ワイン情報 名前の由来はガブリエルの妻レア(Lea)からPet 'Lea' La 生産者情報(... 
