自然派ワイン– wine –
-
Mielie Magenta / ミーリー・マジェンタ 2023
醸造方法 【土壌】風化した花崗岩【植樹】2001年【標高】300m【仕立て】ブッシュヴァイン(株仕立て)【収穫】手摘み【収量】50hl/ha【全房使用率】0%:すべて除梗【スキンコンタクト】開放式のステンレスタンク(2,000L)にて8日間【発酵】古樽(500L... -
El Bandito Cortez Chenin Blanc / エル・バンディート・コルテーズ シュナン・ブラン 2016
醸造方法 【栽培】2001年からオーガニック栽培【植樹】1972年4つの古いフードル樽(500L)とステンレスタンク(1500L)1基にて6か月間、野生酵母による常温自然発酵を行い、熟成させた後ブレンドし、ステンレスタンクに移し休ませます。 ワイン情報 ミュ... -
El Bandito Skin Contact Chenin Blanc / エル・バンディート・スキン・コンタクト シュナン・ブラン 2021
醸造方法 【収穫】他のキュヴェよりも少し早い時期に手摘みにて行う【収量】40hl/ha【全房使用率】0%:全て除梗【発酵】開放漕(1500L)にて室温の16℃で、12日間果皮と共に野性酵母による自然発酵【熟成】フレンチオーク樽(300L & 500L)とフードル... -
El Bandito The Dark Side / エル・バンディート ザ・ダーク・サイド 2017
醸造方法 【産地】パールドバーグ地区【畑面積】0.75ha【畑立地】南東向き【標高】200m【植樹】2000年【仕立て】ブッシュヴァイン(株仕立て)【土壌】粘土質の多い花崗岩:保水性に富み、特に乾燥した年にも豊かな果実が実る【収穫】手摘み【収量】40hl/h... -
Baby Bandito Chin Up / ベビー・バンディート・チン・ナップ 2023
醸造方法 【産地】アポッツデール地区【畑】「Rick Mcgrindle Farm」 粒が大きく果皮の薄いデリケートなブドウが実ります。2016~2018年の干ばつ期に一番その影響を受けた畑ですが、今は徐々に回復し、今ヴィンテージはしっかりとした収量がありバランスの... -
El Bandito Cortez Chenin Blanc / エル・バンディート・コルテーズ シュナン・ブラン 2021
醸造方法 【収穫】手摘み【収量】35~40hl/ha【全房使用率】100%【醸造】《60%》4つの古いフードル樽(500L) 《40%》ステンレスタンク(1500L)1基6か月間、野生酵母による常温自然発酵を行い、熟成させた後ブレンドし、ステンレスタンクに移し休ま... -
El Bandito Lords of Dogtown / エル・バンディート ローズ・オブ・ドッグタウン 2021
醸造方法 【栽培・管理】オーガニック。剪定したのち手作業でブドウ樹の回りのみ除草しますが、吸枝は行いません。【畑】「Bandits Kloof/バンディッツ・クルーフ」 長年耕作放棄され荒れ果てていましたが、クレイグが丹念に手入れを施し、畑のオーナーと... -
Baby Bandito Keep on punching / ベビー・バンディート・キープ・オン・パンチング 2023
醸造方法 【産地】Piketberg/ピケットバーグ地区【畑】2017年から手入れを開始した区画で、完全な有機栽培で管理されており、自社管理のシュナン・ブランの畑の中で最も古い区画です。川に隣接した区画のため、樹の成長期に充分な水分の供給が可能なため... -
Baby Bandito Stay Brave / ベビー・バンディート・ステイ・ブレイヴ 2023
醸造方法 【産地】アボッツデール地区【畑】栽培放棄畑を見つけたクレイグが、所有者と交渉して一から手入れをして復活させて、完全な有機栽培で管理している畑です。海から30kmほどの場所にあるからなのか土壌由来なのか、この畑のブドウには明確な塩味が... -
El Bandito Cortez Chenin Blanc / エル・バンディート・コルテーズ シュナン・ブラン 2018
醸造方法 【収穫】手摘み【収量】35~40hl/ha【全房使用率】100%【醸造】4つの古いフードル樽(500L)とステンレスタンク(1500L)1基にて6か月間、野生酵母による常温自然発酵を行い、熟成させた後ブレンドし、ステンレスタンクに移し休ませます。【マロ... -
ONE POCKET / ワン・ポケット 2023
醸造方法 真砂土壌のパーデバーグの単一畑の樹齢22年のピノタージュを使用。乾燥農業。ブッシュヴァイン。手摘みで収穫、選果後、全房でプレスし、500リットルの古樽で自然発酵、マロラクティック発酵。ノンフィルターで瓶詰め。 ワイン情報 アフリカンブ... -
Baby Bandito Follow your dreams / ベビー・バンディート・フォロー・ユア・ドリームス 2023
醸造方法 【産地】パールドバーグ地区【栽培】有機栽培。葉をできるだけ残し、ブドウが日に焼けないように配慮しながら管理しています。【畑】乾燥した土壌にしてはかなり樹勢のよい区画で、大粒で果汁たっぷりの高品質なブドウが実ります。【標高】220m... -
ONE POCKET / ワン・ポケット 2022
醸造方法 真砂土壌のパーデバーグの単一畑の樹齢22年のピノタージュを使用。乾燥農業。ブッシュヴァイン。手摘みで収穫、選果後、全房でプレスし、500リットルの古樽で自然発酵、マロラクティック発酵。ノンフィルターで瓶詰め。 ワイン情報 アフリカンブ... -
Bourgogne Haute Cote de Beaune Rouge / ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ・ルージュ 2021
醸造方法 【畑】自社畑【全房使用率】100%【醸造】3850Lのタンクで10-32℃で野生酵母による自然発酵、醸造時のSO2使用なし。3日間発酵、10日間マセラシオン(醸し)【熟成】古樽(228L)にて12カ月間寝かせ、タンクでさらに5ヶ月間無濾過、無清澄 生産者情... -
Fleurie Passion / フルーリー・パッション 2022
醸造方法 3850Lのタンクで3日間マセラシオン(12℃)、野生酵母による自然発酵(12-32℃)木樽(228L)で12か月間、タンクで6か月間無清澄、無濾過 生産者情報 今ブルゴーニュにおいて大注目の日本人醸造家、斎藤政一氏による渾身のワインの雫です。彼は2006... -
Bourgogne Aligote / ブルゴーニュ・アリゴテ 2021
醸造方法 【畑】自社畑【収穫方法】手摘み【発酵】空気圧にてプレス後、10℃にて18時間静置しデブルバージュ(沈殿)を行う。古樽(228L)を使用し、10~20℃にて2カ月間、野生酵母による自然発酵※新樽は使用せず、2年以上使用した樽の風味が和らいだ古樽の... -
Vin de France Altesse / ヴァン・ド・フランス・アルテス 2022
醸造方法 空気圧にてプレス(90分)、12時間デブルバージュ(10℃)、木樽(228L,500L)で15か月間、野生酵母による自然発酵(10-20℃)、醸造時のSO2使用なし木樽(228L,500L)とタンクで17か月間無清澄 生産者情報 今ブルゴーニュにおいて大注目の日本人醸... -
Bourgogne Hautes Cotes de Beaune Rouge Vigne Vilon / ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ・ルージュ・ヴィニュ・ヴィロン 2022
醸造方法 【発酵】空気圧にてプレス後、10℃で12時間デブルバージュ(沈殿)を行う。古樽(228L)を使用し、10~20℃で2カ月間、野生酵母による自然発酵醸造時のSO2使用なし【熟成】古樽(228L)にて12カ月間寝かせ、タンクにてさらに3ヶ月間無清澄 生産者情... -
Fleurie / フルーリー 2021
生産者情報 今ブルゴーニュにおいて大注目の日本人醸造家、斎藤政一氏による渾身のワインの雫です。彼は2006年まで長野県小布施の『ドメーヌ曽我』で就労し、その後渡仏しました。ブルゴーニュ、サヴィニー・レ・ボーヌ村の 『ドメーヌ・シモン・ビーズ』 ... -
Bourgogne Haute Cote de Beaune Blanc / ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ・ブラン 2021
醸造方法 【発酵】空気圧にてプレス後、10℃で12時間デブルバージュ(沈殿)を行う。古樽(228L)を使用し、10~20℃で2カ月間、野生酵母による自然発酵醸造時のSO2使用なし【熟成】古樽(228L)にて12カ月間寝かせ、タンクにてさらに3ヶ月間無清澄 生産者情... -
EvoluciOn / エヴォリュシオン NV
醸造方法 【土壌】砂質【樹齢】100年以上【ベースワイン】2010年~2017年 (2010年主体)【全房使用率】100%【プレス】濁ったジュースを搾取するために「垂直式プレス機」を使用【発酵】古樽にて、15℃に保ちながら野生酵母による自然発酵【熟成】「Demijo... -
Correcaminos / コレカミノス 2023
醸造方法 【区画】夏と冬、そして昼と夜の寒暖差が共に大きいテロワールを持ち、ワインに豊かな風味と凝縮感を与えています。【土壌】小石交じりの砂質【樹齢】約140年【収量】35hl/ha【全房使用率】100%澱引き後、カーヴ内の自然な温度で、ステンレスタ... -
Isse / イセ 2022
醸造方法 【区画】夏と冬、そして昼と夜の寒暖差が共に大きいテロワールを持ち、ワインに豊かな風味と凝縮感を与えています。【土壌】珪砂(石英を主成分とする細かい土)と小石の混ざった痩せた土壌、粘土【区画】0.58ha【標高】915m【全房使用率】100%... -
Brutal Tinto / ブルータル・ティント 2023
醸造方法 【土壌】風化した花崗岩とスレート【樹齢】約80年【全房使用率】50% (除梗50%)【収量】30hl/haステンレスタンクにて2-3週間発酵の後プレス、野生酵母による自然発酵。古樽にて6ヶ月熟成。SO2無添加 ワイン情報 バルセロナにある同じく 『ブル... -
Nieva York Pet Nat / ニエヴァ・ヨーク・ペット・ナット 2022
醸造方法 【土壌】砂質【樹齢】約24年【収量】50hl/ha【収穫】早摘み【全房使用率】0% (除梗100%)ステンレスタンクを用いて、3週間かけ、古典的なメトード・アンセストラル方式にて発酵。ルミュアージュは手作業。デゴルジュマンは冬に手作業で行われ... -
Nieva York Pet Nat MG / ニエヴァ・ヨーク・ペット・ナット マグナム 2019
醸造方法 【土壌】砂質【樹齢】約24年【収量】50hl/ha【収穫】早摘み【全房使用率】0% (除梗100%)ステンレスタンクを用いて、3週間かけ、古典的なメトード・アンセストラル方式にて発酵。ルミュアージュは手作業。デゴルジュマンは冬に手作業で行われ... -
Kilometro 0 “El Origen” / キロメトロ・セロ エル・オリヘン 2021
醸造方法 【区画】様々な区画の中で最も熟したブドウを使用【全房使用率】100%アンフォラ (テラコッタ壺/1,000L)を用いて、スキンコンタクトにより、野生酵母による自然発酵古樽にて10~12か月間熟成し、瓶詰後さらに10カ月間寝かせてからリリースSO2無... -
La Resistancia / ラ・レジスタンシア 2022
味わいの特徴 外観は黄色。粘性は高め。ホワイトグレープフルーツや日向夏のような爽やかな柑橘に軟水のような柔らかいミネラル。酸味は口当たり柔らかでストラクチャーが太く垂直に伸びる酸味。密度の高く、エネルギーに満ちた液体。アンフォラからくる酸... -
Microbio / ミクロビオ 2021
醸造方法 【樹齢】約180年【収量】35~40hl/ha【全房使用率】0% (除梗100%)フードル樽(1,050L)を用いて野生酵母による自然発酵収穫した年の2樽を10ヵ月間熟成後、前年の1樽分のロットをブレンドして落ち着かせ、さらに瓶熟成SO2無添加 ワイン情報 ワ... -
Brutal Orange / ブルータル・オレンジ 2022
醸造方法 【区画】最適な熟度に達したブドウを様々な区画から選りすぐります【土壌】小石交じりの砂質【樹齢】100年以上【収穫】遅摘み【全房使用率】100%【マセラシオン】1週間【発酵】古樽(228L)にて、15℃に保ちながら8~9カ月間かけてゆっくりと野...
