Lammidia / ラミディア様のワイン一覧– Wines –
-
Zeus Faber / ゼウス・ファベル 2021
醸造方法 除梗したぶどうを1日醸し圧搾、グラスファイバータンクで発酵。SO2無添加。 ワイン情報 「ラミディアが目指すスタイルにピッタリだ」と2人。石灰由来のシトラスの気品ある香りの奥から、アプリコットや白桃、ライチなどトロピカルな果実が満載!... -
Frekt / フレクト 2021
醸造方法 粘土石灰質土壌、南東向きの畑。グラップ・アンティエールで6日間のマセラシオン・カルボニック。グラスファイバータンクで20日間発酵、5ヶ月間熟成。SO2無添加。 ワイン情報 フレクト=スラングで「OK!!どうでもいい、忘れろ」など様々な意味を... -
Miscela / ミシェラ 19/20
醸造方法 2019年のワインをボトリングする際、各キュベを少しずつのこしたものをステンレスタンクでストック。そこに微アンケット2020年をブレンド。SO2無添加。 ワイン情報 ミシェラ=「混ぜ物」の名前の通り、木苺、カシス、ラズベリー、ザクロなど、溢... -
Rosso Anfora / ロッソ・アンフォラ 2018
醸造方法 除梗・破砕して、12時間のマセラシオン。手動垂直型プレス機で圧搾。2週間のマロラクティック発酵。セメントタンクで4ヶ月熟成。 ワイン情報 アンフォラのワインを最初に造ったのは2012年で、最初に造ったときは望んだ味わいには全くならなかった... -
Rosso Carbo / ロッソ・カルボ 2019
醸造方法 全房でマセラシオン・カルボニック10日間、コンクリートタンクで発酵、そのまま6ヶ月熟成。 ワイン情報 マルコとダヴィデが2010年にワイン造りを初めた最初の時から存在するキュベ。フレッシュな赤いベリーの酸味と果実味、イチゴ、ラズベリーに... -
Rosh / ロッシュ 2019
醸造方法 混醸造。50%は全房、50%は除梗してセメントタンクで5日間醸し。そのまま6ヶ月熟成。SO2無添加 ワイン情報 ピチピチっとしたガス感、ギュッとタンニンがありながらトレビアーノのフレッシュさが爽快!ロッシュはアブルッツォ地方の方言で「赤」と... -
Bianco Carbo / ビアンコ・カルボ 2019
醸造方法 全房でマセラシオン10日間。コンクリートタンクで発酵、そのまま10ヶ月熟成。SO2無添加。 ワイン情報 バルサミコ、ハーブ、白コショウ、柑橘にアプリコットのニュアンス。きわどい酸味に旨みとコク。複雑味がありながらのど越しがとてもよい。白... -
Miscela / ミシェラ 18/19
醸造方法 マセラシオン・カルボニック、スキン・コンタクト、ダイレクトプレスなど品種ごとに違う醸造方法。別々に4ヶ月の熟成後、ブレンドして2ヶ月熟成。SO2無添加。 ワイン情報 ミシェラはイタリア語で「混ぜ物」の意味。まるで軽くビールを飲むような... -
Crick / クリック 2018
醸造方法 除梗して破砕して、12時間・一晩のマセラシオン。翌日、手動垂直型プレス機で圧搾。タンクで第一次アルコール発酵、マロラクティック発酵を終えた一か月後に遅摘みでプレスしたてのモンテプルチアーノの果汁を追加して瓶詰め及び瓶内第二次発酵。...
1