Konpira Maru Wines / コンピラ・マル・ワインズ様のワイン一覧– Wines –
-
winy.tokyo wine / ワイニー・トーキョー・ワイン 2022
醸造方法 約4年の努力の末、この畑から久しぶりに葡萄が収穫できた最初の年だったので、最適なブドウのみを選別。選別したピノ・グリとゲヴュルツトラミネールを軽く破砕して除梗し、そのままプレス機に投入し、4時間以上かけてじっくりとプレス。ステンレ... -
MK Rose / MKロゼ 2022
醸造方法 手摘みで収穫されたピノ・ムニエ50%、シャルドネ50%。軽く破砕して除梗し、そのままプレス機に投入し、6時間以上かけてじっくりとプレス(収量量は65%程度)。ステンレスタンク内で自然発酵させた後、沈殿させてフレンチ古樽に移す。部分的に... -
Mt.Midoriyama Chevaucher l’Eclair / マウント・ミドリヤマ・シュヴシェ・レクレール 2022
醸造方法 2022年4月25日に収穫し、すぐにプレス。低温で沈殿させた後、ステンレスタンクで澱引き。ゆっくりと低温発酵を行い、16g/lの残糖でボトリング。6ヶ月間、澱とともに放置した後、同じ場所で樽発酵させたシャルドネを10%添加。さらに2ヶ月間、瓶内... -
Mt.Midoriyama Classic Edition / マウント・ミドリヤマ・クラシック・エディション 2022
醸造方法 ドルチェットとシャルドネは、それぞれゆっくりと強めにプレス(70%の抽出)し、その後最高温度24度で自然発酵。シャルドネは、25%を1年樽へ、75%を3年樽へ移し、3ヶ月半の樽熟成。ブレンドして、16g/リットルの残糖で無濾過・無清澄でボトリング... -
The Ballad of Boggy Creek / ザ・バラッド・オブ・ボギー・クリーク 2022
醸造方法 カヴィッキオーロ・ヴィンヤードのアルネイスを手摘みで収穫し、除梗してステンレスタンクで自然発酵。毎日、午前と午後に1回ずつ足踏みし、発酵中の抽出を穏やかにする。3週間、果皮の上で発酵。発酵が終わったところでバスケットプレスを行い、... -
Disco Pocket / ディスコ・ポケット 2021
醸造法 リースリングは、Aradale Vineyard、ヴェルメンティーノはChalmers Merbein Vineyardからの買いぶどう。手摘みしたリースリング、ヴェルメンティーノをそれぞれ除梗した後に別々にプレス。リースリングはフルーティーなハリとキリっとした酸とのバ... -
El Pacu / エル・パク 2021
醸造方法 手摘みしたシャルドネをすぐにプレスし、古いフレンチオークで樽発酵。澱引き後、10%の新しいフレンチオークと90%の古いフレンチオークで10ヶ月間、毎月撹拌。リースリングとソーヴィニヨン・ブランは、スキンコンタクトなしで低温発酵し、ステン... -
Murgon Mango / マーゴン・マンゴー 2022
醸造方法 セミヨンは、ラニーニャ現象で大雨が降った後の1月15日の夕方に収穫。すぐにプレスし、低温で落ち着かせるためにステンレスタンクで2週間かけて自然な温度で発酵。発酵が終わるとワインを反転させ、冷温室で落ち着かせた後、ボトリング。シードル... -
Pan Opticon / パン・オプティコン 2022
醸造方法 夜中に収穫。2021年同様に果汁の段階から早いリリースを前提としたシンプルな方法で醸造されました。圧搾率70%でプレスし、プレス後は冷やして落ち着かせ、澱引きし、少し温めて自然に発酵。一次発酵後、再びステンレスタンクで落ち着かせ、再度... -
Mt.Midoriyama Total Victory / マウント・ミドリヤマ・トータル・ヴィクトリー 2022
醸造方法 チャルマーズ・ワインズのワイナリーで破砕・除梗し、すぐに圧搾(圧搾率70%)。サグランティーノとヴェルメンティーノをブレンドし、冷却してからコンピラ・マル・ワインズへ輸送。2週間の冷蔵保存を2回行い、不純物を除去。澱引きし、ゆっくり... -
Goose Red / グース・レッド 2021
醸造方法 サンジョヴェーゼは除梗し、軽く破砕した後、コールド・マセレーション(低温浸漬)を行う。2週間自然発酵させ、発酵が終わる直前にプレス。50%をステンレスタンクへ、残り50%をフレンチオークの古樽へ移し、発酵。澱引き後、50%の古いフレンチ... -
Goose Rose / グース・ロゼ 2021
醸造方法 収穫後、ドルチェットを除梗し、非常に軽く破砕した後、7日間のコールド・マセレーション(低温浸漬)と毎日ポンピングオーバーを行う。2週間かけて発酵させ、発酵が終わる直前にゆっくりとプレス。澱引き後、ステンレスタンクへ移行。シャルドネ... -
Goose White / グース・ホワイト 2021
醸造方法 収穫後、軽く破砕して除梗し、冷蔵室で冷却。その後、自然発酵させるために新鮮な空気に触れさせ、1日2回のプランジング(櫂入れ)を行いながら、さらに2週間のマセラシオン。発酵が終了した3週間後、強くゆっくりプレス。ステンレスタンクに移し... -
Square Root of Five / スクエア・ルート・オブ・ファイヴ 2021
醸造方法 キング・リバー産 サンジョヴェーゼ(75%)は除梗のみ行った後、5日間、2℃の温度環境でコールド・マセレーション(低温浸漬)を行う。その後、2週間かけて果皮で完全に発酵させた後、プレス。古いフレンチ樽に移し、自然にマロラクティック発酵... -
Voltron / ヴォルトロン 2021
醸造方法 全ての品種をそれぞれ別々に発酵。シラーズ、ドルチェット、バルベーラは全ては除梗し、軽く破砕した後、5日間のコールド・マセレーション(低温浸漬)。自然に発酵させ、さらに10日後にプレスオフ。澱引き後、古いフレンチオークに移行。サンジ... -
Over and Over Pinot Noir / オーバー・アンド・オーバー・ピノ・ノワール 2021
醸造方法 2021年4月5日に収穫。除梗後、軽く破砕し、4℃の環境下で4日間のマセレーション。その後、3週間、22℃の環境下で自然発酵させて、発酵の最終段階でゆっくりとプレス。澱引き後、95%を古いフレンチ・オークへ、5%を新しいハンガリー・オークへ移して... -
I Dream The Tangerine / アイ・ドリーム・ザ・タンジェリン 2021
醸造方法 サンジョヴェーゼは、収穫後すぐにゆっくりと長時間プレス後、ステンレスタンクで冷却。澱引き後、少し温度を上げながら自然発酵。発酵後、サンジョヴェーゼのフレッシュさを残しつつ、質感を加えるため、ラ・ドゥシュ・トロピカル 2021で使用す... -
The Ballad of Boggy Creek / ザ・バラッド・オブ・ボギー・クリーク 2021
醸造方法 カヴィッキオーロ・ヴィンヤードのアルネイスを手摘みで収穫し、除梗してステンレスタンクで自然発酵(全果皮を使用し、テクスチャーのある白でありながら、軽やかな味わいを目指した)。4週間かけて、5バッチ(正確には1、7、14、21、28日目)に... -
La Douche Tropicale / ラ・ドゥシュ・トロピカル 2021
醸造方法 収穫後、軽く破砕して除梗し、冷蔵室で冷却。その後、自然発酵させるために新鮮な空気に触れさせ、1日2回のプランジング(パンチングダウン)を行いながら、さらに2週間のマセラシオン。発酵が終了した3週間後、強くゆっくりプレス。ステンレスタ... -
MK Rose / MK ロゼ 2019
醸造方法 徐梗して直ぐプレスし、自然発酵。澱引きし、ステンレスタンクで6ヶ月間熟成。無濾過・無清澄でボトリング。ボトリング時にSO2を極少量添加。 ワイン情報 ヴィクトリア州キルモアのピノ・ノワールとヴィクトリア州ウィットランドズのピノ・ムニエ... -
I Dream The Tangerine / アイ・ドリーム・ザ・タンジェリン 2019
醸造方法 ヴェルデーリョは最大限の抽出のために、高温で2週間ほど皮付きで自然発酵(マセレーション)。サンジョヴェーゼは8時間かけて優しくプレスしタンクへ移行。ヴェルデホのマセレーション後にサンジョヴェーゼ(のジュース)を新たにブレンドして最... -
Pan Opticon / パン・オプティコン 2021
醸造方法 2021年2月26日の涼しい夜に収穫。このワインは果汁の段階から早いリリースを前提としたシンプルな方法で醸造されました。圧搾率65%でプレスし、プレス後は冷やして落ち着かせ、澱引きし、少し温めて自然に発酵。一次発酵後、再びステンレスタンク... -
Mt.Midoriyama Total Victory / マウント・ミドリヤマ・トータル・ヴィクトリー 2021
醸造方法 チャルマーズ・ワインズのワイナリーで破砕・除梗し、すぐに圧搾(圧搾率70%)。サグランティーノとヴェルメンティーノをブレンドし、冷却してからコンピラ・マル・ワインズへ輸送。2週間の冷蔵保存を2回行い、不純物を除去。澱引きし、ゆっくり... -
Mt.Midoriyama Classic Edition / マウント・ミドリヤマ・クラシック・エディション 2021
醸造方法 2021年3月1日の午前2時に手摘み収穫し、10時間マセレーションした後に圧搾して安定化。今回の圧搾率は約70%で、2020年よりも25%多く(2021年は森林火災のスモークの影響を受けなかったため)、ぶどうからより多くの色味と風味を得ることができ...
1