Hoddles Creek / ホドルスクリーク様のワイン一覧– Wines –
-
Yarra Valley Chardonnay / ヤラ・ヴァレー シャルドネ 2022
醸造方法 涼しい早朝に手摘みで収穫されたブドウは全て除梗、軽く破砕しプレスへ。区画やクローン毎に全13キュヴェで仕込む。全て野生酵母により醗酵がスタート、一部はその後培養酵母を使用。小樽で醗酵され、シュールリーで11ヶ月間熟成されます。バトナ... -
Yarra Valley Pinot Noir / ヤラ・ヴァレー ピノ・ノワール 2022
醸造方法 涼しい早朝に手摘みで収穫。ブドウを破砕せずに全て除梗され、部分的に4.5日間低温で浸漬、その他はすぐに醗酵をはじめる。キュヴェごとに野生酵母と培養酵母により醗酵。その後優しくプレスされ新樽(30%)、1年樽(30%)、2~3年樽で11ヶ月間樽... -
1er Yarra Valley Pinot Noir / プルミエ ヤラ・ヴァレー ピノ・ノワール 2021
醸造方法 丘の上部に位置する優れた日照条件の区画から。一部全房醗酵(25%)。ステンレスタンクで醗酵され、主にサイズの大きいフードル樽にて熟成。その後228Lのフレンチオークでさらに熟成(トータル18ヶ月)。補酸はされず、フィルタリングおよび清澄剤も... -
Wickhams Road Yea Valley Riesling / ウィッカムズロード イア・ヴァレー リースリング 2022
醸造方法 イア・ヴァレー内樹齢約20年の畑からのリースリング。涼しい早朝に収穫され、ステンレス容器に入れ足で踏まれた後、4日間のスキン・コンタクト。その後澱引きされステンレスタンクにて醗酵。醗酵完了後古樽で9月まで熟成(バトナージュあり)。ご... -
Yarra Valley Pinot Gris / ヤラ・ヴァレー ピノ・グリ 2020
醸造方法 ホドルスクリークにおいて異色のワイン。全体の90%は手摘みされたブドウを全房のまま容器で足によって潰しスキンコンタクト(SO2は無添加)、温度を下げ野生酵母による醗酵をまち古樽へプレス。残りは手摘み後すぐに除梗し圧搾せずに3トンのタン...
1