Hochkirch/ホッフキルシュ様のワイン一覧– Wines –
-
Maximus Pinot Noir / マキシマス ピノ・ノワール 2019
醸造方法 30%全房醗酵、醗酵前浸漬。自然醗酵および約2週間のマセレーション。フレンチオーク(古樽)へと移され約15カ月間熟成。少量の亜硫酸と共にボトリング。ノンフィルター、清澄剤不使用。Closure:コルク(Natural) ワイン情報 ワイナリー周辺に拓... -
Tarrington Chardonnay / ターリントン・シャルドネ 2018
醸造方法 すべて除梗、ステンレスへ。野生酵母による醗酵が始まり、その後 500Lの古い仏製パンチョンに移されMLF。そのまま翌年まで12カ月熟成。ボトリング前にFree SO2が10ppmになるよう亜硫酸を添加しボトリング。ノンフィルター、清澄剤不使用。 生産者... -
Tarrington Pinot Noir / ターリントン ピノ・ノワール 2017
醸造方法 ワイナリー近郊に位置するTarrington Vineyard(ビオディナミ)からのピノ・ノワール。30%全房、醗酵前浸漬。野生酵母によって醗酵後、約2週間のマセレーション。フレンチオーク新樽(15%) へと移され、約 15カ月間熟成(マロラクティック醗酵)。... -
The Blanc / ザ・ブラン 2020
醸造方法 ビオディナミのセミヨンとソーヴィニョン・ブランは5日間果皮に浸しながら野生酵母による醗酵(全体の25%は全房のまま圧搾しない)。パンチョンの古樽で約10カ月熟成、 酸化防止剤無添加。 ワイン情報 短いスキンコンタクトにより「色は付けず皮... -
Maximus Pinot Noir / マキシマス・ピノノワール 2017
醸造方法 30%全房醗酵、醗酵前浸漬。野生酵母によって醗酵後、約2週間のマセレーション。フレンチオーク (新樽 15%)へと移され約15カ月間熟成されます。ボトリング前に少量のSO2を添加 (30ppmになるように調整)。 ワイン情報 ワイナリー周辺に拓かれた畑... -
Hochkirch Riesling / ホッフキルシュ・リースリング 2019
醸造方法 ボトリング時に少量の酸化防止剤を添加。 ワイン情報 短いスキンコンタクトによる輝くような黄金色。甘みを感じるレモンなど柑橘系のアロマと石灰のようなミネラル感。全体としてはドライな印象だが、口内で味わうリースリングならではの果実感は...
1