Cosmic Vinyaters/コスミック・ヴィニャテーズ様のワイン一覧– Wines –
-
EL TEU MAR LES MEVES MUNTANYES / エル・テウ・マル・レ・メベス・ムンタニエス 2022
醸造方法 それぞれのセラーで醸造。YOYOのぶどうは除梗してステンレスタンクで15日間マセラシオン。4ヶ月間樽熟成。コスミックのぶどうは足で破砕後、ステンレスタンクで7日間スキンコンタクト、4ヶ月間シュール・リー熟成。その後、コスミックのセラーにY... -
ESSENCIA / エッセンシア 2019
醸造方法 100%除梗し、低温で4日間マセラシオン。非常にゆっくりと火にかけることでワインを凝縮させていく。全体量が30%になるまで続ける。(100リットルだったものを23リットルまで減らす)余計な水分を飛ばし、酸味と糖分のみが残るよう仕上げる。 ワ... -
CONTELL.LACIO / クゥンスタラシオ 2020
醸造方法 30%は除梗し、グラン・アンティエで5日間のマセラシオン。30%はダイレクトプレス。40%は足踏みでの破砕、12日間のマセラシオン。ステンレスタンク発酵させ、そのまま4ヶ月間シュール・リー熟成。 ワイン情報 直訳で「星座」。 彼自身が栽培するア... -
CONFIANCA / コンフィアンサ 2020
醸造方法 100%除梗のグラン・アンティエをステンレスタンクで5日間のマセラシオン。(アルコール発酵を開始させないように低温度を徹底)そしてゆっくりと優しくプレスし、10%アンフォラ+90%ステンレスタンクでアルコール発酵を終える。ステンレスタン... -
VALENTIA / ヴァレンチーヤ 2020
醸造方法 YOYOが自身の畑にも植樹しているぶどう。100%除梗したグラン・アンティエ。低温で4日間のマセラシオン後、やさしくプレス。ステンレスタンク90%とアンフォラ10%を使い発酵。60%はステンレスタンクにて4ヶ月間シュール・リー熟成、40%は栗の... -
FADES DE G / ファダス・ダル・グラニット 2020
醸造方法 1998年と2006年に植樹。100%除梗し、グラン・アンティエで5日間のマセラシオン。優しくプレスしステレンスタンク内で発酵開始。発酵の最後はボトル内にて。 ワイン情報 直訳で「花崗岩の妖精」。エンカリニャンデス同様のタッチで描かれ、汚染の... -
Vitalitat / ヴィタリタット 2020
醸造方法 1967年と2002年に植樹。100%除梗しグラン・アンティエでマセラシオンを3日間。優しくプレスしステレンスタンク内で発酵開始。発酵の最後はボトル内にて。 ワイン情報 直訳で「活力」生命力や、エネルギーを示した名前で、フレッシュで元気なスパ... -
CONNEXIO COSMICA / コネクシオ・コスミカ 2020
醸造方法 2010年に植樹。100%除梗しグラン・アンティエでマセラシオンを8日間後プレス。ステレンスタンク内で発酵。そのまま4ヶ月シュール・リー熟成。 ワイン情報 コネクシオ・コスミカ=「宇宙とのつながり、調和、絆」 「自分のこの手は、大地・畑と皆... -
Gratitude Cabernet Franc / グラティチュード・カベルネ・フラン 2018
醸造方法 醸造:80%除梗、20%全房でステンレスタンクにて5日間醸し。最初の2日間発酵無しの低温度醸し。そして温度調整をやめ、自然に温度を上げさせ、アルコール発酵が開始。同時に軽いピジャージュを行う。プレスしてアンフォラでアルコール発酵。熟成... -
Encarinyades / エンカリニャンデス 2018
醸造方法 3色全て混醸造。全てステンレスタンクにて。80%は除梗・破砕して3日間発酵無しの低温度醸し。20%は全房で14日間の醸し。ピジャージュあり。プレス後60%はアンフォラにてアルコール発酵後ステンレスタンクへ。40%は栗樽にてアルコール発酵後そ... -
Confianca / コンフィアンサ 2018
醸造方法 醸造:除梗・破砕して3日間発酵無しの低温度醸し。プレスして100%アンフォラでアルコール発酵。その後ステンレスタンクへ移す。熟成:シュール・リーにて3か月間熟成。 ワイン情報 サルヴァドールは自分の骨格となる美学と哲学をワイン名にして... -
Valentia / ヴァレンチーヤ 2018
醸造方法 醸造:除梗・破砕して3日間発酵無しの低温度醸し。プレスして100%アンフォラでアルコール発酵。その後タンクもしくは樽に移す。熟成:70%はステンレスタンクにて熟成。15%ずつオーク樽、栗樽にて3か月間シュール・リー。熟成後、ステンレスタ... -
Gratitude Sauvignon Blanc / グラティチュード・ソーヴィニョン・ブラン 2018
醸造方法 醸造:除梗・破砕して3日間、発酵無しの低温度醸し。プレスして、20%アンフォラでアルコール発酵。熟成:発酵後アンフォラからステンレスタンクで熟成。30%栗樽でアルコール発酵後そのまま熟成。50%ステンレスタンクでアルコール発酵後そのま...
1