Andre Rohrer/アンドレ・ロレール様のワイン一覧– Wines –
-
Pinot Noir / ピノ・ノワール 2021
醸造方法 亜硫酸無添加 ワイン情報 '21は雨が多く涼しい年だったため、ピノ・ノワールは"ヌーヴェル・リュンヌ"とは別に、より軽やかなこのキュヴェを造った。とても淡いルビーの色調。グミチェリーの小赤果実の風味。フレッシュな口当たりで、とてもチャ... -
Cremant “Gemme” / クレマン ”ジェム” NV(2020)
醸造方法 ビオ転換最終年。即圧搾後、野生酵母の自然な働きにより発酵。冷却し残糖ある状態で酵母と共に瓶詰めし、瓶内2時発酵実施。第一回目のデゴルジュマン2022年11月、ドザージュゼロ。 ワイン情報 泡はしっかりしており、イースティなtopノートあり。... -
Esch Hab di Garn, AOC Alsace Edelzwicker Lot.2 / エッシャープ・ディ・ガルン、AOCアルザス・エーエデルツヴィッガー ロット2 NV(2017-21)
ワイン情報 フードルで熟成していた前バージョンに、より多くのリースリング'21とオーセロワ'21をブレンド。Lot.2はリースリング'21とオーセロワ'21の比率がより多く、'21の特徴である酸がしっかりと存在するよりフレッシュな味わい。キュヴェ名は、アルザ... -
Bulles de Vie / ビュル・ド・ヴィ 2022
醸造方法 SO2無添加 ワイン情報 <エチケットの色は何種類かありますが全て中身は一緒です。エチケットの色はお選びいただけません。> 辛口ペティヤン。濁りのあるイエロー。マスカットや白桃、キンモクセイやジャスミンなど、とても華やかな香りが印... -
Sylvaner l’intemporel, AOC Alsace / シルヴァネール・ランタンポレル 2021
醸造方法 石灰質粘土土壌で水分が多いので、酸とミネラルが豊かなワインが出来る。10-15%は1週間醸し、残りは即圧搾し、タンクにて発酵。亜硫酸無添加。 ワイン情報 シルヴァネール唯一のグラン・クリュが存在するミッテルベルグハイム村では、シルヴァネ... -
Riesling, AOC Alsace / リースリング 2020
醸造方法 果汁の20%を醸し発酵。 ワイン情報 オレンジ色掛かった黄色。アルザスのリースリングらしい華やかな香りと綺麗な果実味にミネラル感、心地よい酸、ルードヴィックらしいふくよかな旨味が同居する1本。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) ... -
Auxerrois, AOC Alsace / オーセロワ 2021
ワイン情報 オーセロワは糖度が上がるとすぐに酸が落ちる傾向にあり、酸が少ないと単品種ワインとしては魅力がない、ということで、通常はブレンドし、エシャープに使用していた。ところが'21は涼しい年で、酸もしっかり残ったので、単品種でリリースする... -
Bulles de Vie / ビュル・ド・ヴィ 2021
醸造方法 SO2無添加 ワイン情報 ■店長コメント よく冷やして飲む前に瓶をふってオリをしっかり撹拌して飲むのがお薦めです! 吹きこぼれる可能性が高いのでボウルなどの上で注意して開けて下さい。 ※発砲してるので瓶を振って撹拌すると必ず吹きこぼれ... -
Riesling, AOC Alsace / リースリング 2020
醸造方法 果汁20%を醸し発酵。 ワイン情報 オレンジ色掛かった黄色。アルザスのリースリングらしい華やかな香りと綺麗な果実味にミネラル感、心地よい酸、ルードヴィックらしいふくよかな旨味が同居する1本。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) ス... -
“Paradoxe”, Gewurztraminer maceration / パラドクス・ゲヴルツトラミネール・マセラシオン 2020
醸造方法 50%は即圧搾、50%は除梗し12日間醸し実施。フードルで熟成後、フィルター掛けずSO2も全く添加せずに瓶詰め。 ワイン情報 美しいオレンジ掛かったバラ色の色調。バラの花、オレンジマーマレードの様な果実香にハーブっぽさが重なり、豊かでとても... -
Riesling Grand Cru “Zotzenberg”, AOC Alsace / リースリング・グラン・クリュ・ゾツェンベルグ 2019
醸造方法 グランクリュ畑”ゾツェンベルグ”はミッテルベルガイム村に所在し、粘土質石灰土壌に樹齢37年のぶどうが植わる。下層土には泥炭が混じる。古いフードル熟成、亜硫酸無添加。少量生産。 ワイン情報 輝きのあるイエロー。黄桃やグレープフルーツの香... -
Riesling Stein, AOC Alsace / リースリング・シュタイン 2020
醸造方法 粘土質石灰土壌、真南向き。フードル熟成、亜硫酸無添加。 ワイン情報 区画”シュタイン”に植わる樹齢の古いぶどうから造られたキュヴェ。輝きのあるイエロー。黄桃など黄色果実風味、白や黄色の花の香りでとても上品。生き生きとした酸と黄桃の果... -
Cremant “Chat Noir”, AOC Cremant d’Alsace / クレマン シャ・ノワール NV(2019)
醸造方法 潜在アルコール度数12.5度で収穫。即圧搾後ステンレスタンクで発酵。翌年の収穫時期に瓶詰めし、12ヶ月間瓶内2次発酵実施。瓶詰め時には砂糖も酵母も添加せず、2020年のマスト(ぶどう果汁)を15%加え、その果汁に含まれている糖分と野生酵母による... -
Hors Piste, AOC Alsace / オーピスト 2020
醸造方法 泥炭石灰土壌に植わる2区画のピノグリを除梗し12日程醸し、10か月ステンレスタンクで熟成。フィルターもSO2添加もせず瓶詰め。 ワイン情報 レンガ掛かった淡いピンク色。オレンジのゼリーやドライフラワーの落ち着いた香り。ややサラサラした口当... -
Cremant “Gemme” / クレマン ”ジェム” NV(2019)
醸造方法 ’18新たに取得したビオ転換中の畑。添加物一切使用せず醸造。瓶内2次発酵は砂糖でなく’20の果汁を10%加えて実施。 ワイン情報 3品種が植わる畑はミネラル豊かで、その名ジェム(鉱物)を冠し命名。洋梨やカリンなど黄色果実や黄色花の香りに、蜜っ... -
Hors Piste / オーピスト 2019
醸造方法 泥炭石灰土壌に植わる2区画のピノグリを除梗し12日間醸し、10か月ステンレスタンクで熟成。軽い澱引きをし3%のゲヴュルツをブレンドし、フィルターもSO2添加もせず瓶詰め。 ワイン情報 僅かにレンガ掛かった淡いオレンジ色。バラの花びらやオレ... -
Esch Hab di Garn, AOC Alsace Edelzwicker / エッシャープ・ディ・ガルン、AOCアルザス・エーエデルツヴィッガー NV(2017-20)
ワイン情報 フードルで熟成していた前バージョンに、2020年のシルヴァネール、オーセロワ、リースリングをブレンド。醸しをしたシルヴァネールの比率が前バージョンよリ多い為、より深い味わいでありながら、フレッシュ感豊かで、塩っぽいミネラル感がある... -
Pinot Noir “Nouvelle Lune”, AOC Alsace / ピノ・ノワール ”新月” 2019
醸造方法 泥炭石灰土壌の2区画のぶどうを除梗後14日醸し後、10ヶ月大樽foudreで熟成。軽く澱引きし、フィルターもSO2添加もせず瓶詰め。 ワイン情報 ”ヌーヴェル・リュンヌ”とは新月のこと。実は、父アンドレがビオディナミに転換して初めて造ったナチュー... -
Riesling, AOC Alsace / リースリング 2019
醸造方法 泥炭石灰土壌の3区画、85%は即圧搾、残りは除梗後6日間醸し。ブレンドし11か月フードル(大樽)で熟成。軽く澱引きしフィルター、SO2添加はせず瓶詰め。 ワイン情報 イエローに輝く色調。黄桃、洋梨、マルメロなど黄色果実、菩提樹など白黄系花の... -
Cremant, Blanc de Blanc, Brut, AOC Cremant d’Alsace / クレマン・ブラン・ド・ブラン NV(2018)
醸造方法 粘土質石灰土壌のぶどうを即プレスし、デブルバージュ時SO2 2g/HL添加し低温で発酵。瓶内発酵時に砂糖添加はせず’19に収穫したシャルドネの果汁を10%加え瓶詰め。今回入荷のロットは21年3月デゴルジュマンなので、2年半近く長期瓶内発酵熟成して...
1
