-
Chateau Meylet / シャトー・メイレ
France Bordeaux / フランス ボルドー 「優しくも圧倒的な存在感を放つサンテミリオン・グラン・クリュの雄」 親から子へと引き継がれてきたこの「サンテミリオン・グラン・クリュ」は、現在の経営者であるミッシェル・ファヴァール氏の祖々父が1875年、織... -
Domaine Pierre André / ドメーヌ・ピエール・アンドレ
France Rhone / フランス ローヌ 南ローヌ地方、オランジュからアヴィニヨンの間にある、クルテゾン村でシャトーヌフ・デュ・パプを生産する家族経営のドメーヌです。砂利質(珪岩)、粘土質、砂質、石灰岩質などの多種多様な地質が見られ、ブドウ畑に好条... -
Domaine du Banneret / ドメーヌ・デュ・バヌレ
France Rhone / フランス ローヌ 「テーブルの上に咲く伝統の味わい」 ドメーヌ=デュ=バヌレは、代々家族で受け継いで来た3haほどのブドウ畑から風格あるシャトーヌフ=デュ=パプを産みだしています。このワインは、穏やかな丘陵地で穫れるグルナッシュ... -
Domaine Gilles Berlioz / ドメーヌ・ジル・ベルリオ
France Savoie / フランス サヴォア 「星降る渓谷からの贈り物」 サヴォワ地方南部、シニャン村の丘にあるドメーヌです。この地域はボージュ(Bauges)山麓の南側の斜面の畑にブドウが植えられている好条件な場所と言えます。ドメーヌは、自然保護地域に隣接... -
Jean-François Ganevat / ジャン・フランソワ・ガヌヴァ
France Jura / フランス ジュラ 「JURA 南部の雄!」 高い樹齢、厚みとミネラル、飲み手を魅了する圧倒的な存在感・・・。名実ともにジュラを代表する造り手です。 ジュラ地方南部ロタリエ、1650年創業14代目当主のジャン=フランソワ・ガヌヴァ。(愛称:... -
RIETSCH / リエッシュ
France Alsace / フランス アルザス 「アルザスの純真」 Domaine RIETSCH(ドメーヌ リエッシュ)は、アルザス地方ミッテルベルカイム(ストラスブールとコルマーの中間地点)でリエッシュ・ファミリーが営むドメーヌです。現在ドメーヌは、父親から息子... -
Hausherr / オシェール
France Alsace / フランス アルザス 「リューディ(区画)ごとのワイン」 コルマールの近くの村、エギスハイムで何代にも渡り家族経営されてきたドメーヌ。現当主ユベール・オシェールの祖祖父の代は、ブドウを栽培し、ワイン造りも行っていました。そして... -
Adrien Roux / アドリアン・ルー
France Bourgogne / フランス ブルゴーニュ 「Vive La Vigne ! シャブリの新星」 この蔵は、元々アドリアンの母親の従姉妹に当たるキャロリーヌ・マリオンが1997年に創立しました。2002年の秋、アドリアンがこの蔵の収穫を手伝ったことがワインの世界に興... -
BeBo Drinks / ベボ・ドリンクス社
France Bourgogne / フランス ブルゴーニュ 「1945年のレシピを守り続けるグルメなジン」 第2次世界大戦終盤のノルマンディー上陸から終戦後、アメリカ軍もヨーロッパに駐留していました。そのころ一番飲まれていたアルコールはジン。そして、アメリカ軍主... -
Michel Couvreur / ミシェル・クーヴルー
France Bourgogne / フランス ブルゴーニュ 「熟成の魔術師」スコットランドの最北端。1985年、ミシェル・クーヴルーはこの地に自分が信じる最高のウィスキーへの第一歩を標した。彼のシングルモルト・ウィスキーに対する信念は、当時のモルト・ウィスキー... -
Bruno Allion / ブルーノ・アリオン
France Loire / フランス ロワール 「ビオディナミスト栽培家が踏み出したワイン造りへの道」 ロワール地方中部の主要都市トゥールから東に約40kmのThésée(テゼ)村に、ブルーノ・アリオンの蔵はあります。家族代々営んできた蔵をブルーノが引き継いだの... -
Domaine Grosbois / ドメーヌ・グロボア
France Loire / フランス ロワール 「世界を旅して、シノンの良さを知る」 ロワール地方において、ソミュールと並ぶ赤ワインの主要産地として有名なシノンで、1820年から家族代々ブドウ栽培を営むグロボア家。創立者のルネ・グロボアから7代目になるニコラ... -
Laurent Lebled / ローラン・ルブレ
France Loire / フランス ロワール 「Ca c’est bon!」 ●蔵元ソミュール・シャンピニ出身のローラン・ルブレは、27年間、木材の輸出・卸会社を経営していましたが、自然を感じながら物を作る仕事をしたくなって、2010年7月ワイン造りに転向しました。働きづ... -
Moutardier / ムータルディエ
France Champagne / フランス シャンパーニュ 「モダン・ムニエ!!」 エペルネから西へ20km、ヴァレ・ド・ラ・マルヌから少し南のヴァレ・ドュ・スームラン、Le Breuil(ル・ブルイユ)がムータルディエの本拠地です。この地は、ピノ・ムニエの質の高さで... -
Cyril Zangs / シリル・ザンク
France Normandy / フランス ノルマンディー 「シードルのスペシャリスト」 Caen(カーン)の東 約40km、カルヴァドス県 Lisieux(リジュー)に程近い村に本拠地を持つ Cyril Zangs(シリル・ザンク)。 〈果実〉シリル・ザンクの果樹園では、甘味・苦甘... -
Pacory / パコリ
France Normandy / フランス ノルマンディー 18世紀初頭からパコリ家は、ドンフロン地域で農家を営んでいました。他の農民と同じように、家畜を育てる傍ら、リンゴと洋ナシからシードル、ポワレ、カルヴァドスを造っていました。Grimaux グリモー農園は、1... -
Wonder Womanne / ワンダー・ウーマンヌ 2021
醸造方法 ガリグに囲まれた元羊の牧羊地、粘土石灰土壌。シラー&グルナッシュは20年来ビオディナミ栽培でデメテール認証あり。サンソーは10年来ビオ、1年前からビオディナミ栽培。収量20hl/ha。各品種即プレスし発酵。その後ロワールに移動し熟成、ブ... -
Go Fast, Vin de France / ゴー・ファスト 2017
醸造方法 全房をステンレスタンクで13日間発酵、次いで8ヶ月タンク熟成。清澄もフィルターにも掛けずSO2も添加せず瓶詰め。 ワイン情報 アドリアンが5年間働いていたシャトーヌフ・デュ・パプのドメーヌ・デュセニュールのビオディナミぶどうで醸造。’17は... -
Fatal(e), Vin de France / ファタル 2021
醸造方法 収量30hl/ha。95%のぶどうは9月6-8日に収穫し一晩冷却した後、ゆっくりとプレスし発酵、残りの5%は赤ワインとして醸造。ファイバータンクとバリックで熟成後冬の間にブレンド。 ワイン情報 ラングドック地方、南ローヌとの狭間に位置するロスタン... -
Bloom, AOP Cotes du Rhone / ブルーム 2021
醸造方法 ビオ、ビオディナミで栽培したぶどうを熟し過ぎない状態で収穫。標高の高いクレーレットと、グルナッシュ・ブラン、ヴィオニエを別々に即圧搾、発酵終了後ブレンドし、翌春に瓶詰め。 ワイン情報 南ローヌのヴィラージュVisanの栽培家レミ・プイ... -
Barbe Jaune / バルブ・ジョーンヌ 2018
醸造方法 南西向き斜面、シルト状の粘土質土壌(中粒)に植わる樹齢30年のぶどう。全房を即圧搾し、デブルバージュは殆ど行わない。野生酵母の自然な働きでは発酵させ、産膜酵母舌で澱と共に酸化的熟成を42ヶ月行った。SO2 45mg/L添加。 ワイン情報 '18は太... -
Car la Nature est Forte / カール・ラ・ナチュール・エ・フォルト 2021
醸造方法 南・南東・西向き斜面、砂質花崗岩・シルト状粘土(中粒)に植わる樹齢2555年のぶどう。シルヴァネールとミュスカは全房を圧搾、ピノ・グリは全房を2週間醸し。野生酵母の働きで自然に発酵させ、'22年4月に100年使用しているフードル(大樽)に移して... -
Biologica Stellino / ビオロジカ・ステッリーノ
Italia Sicilia / イタリア シチリア ビオロジカ・ステッリーノは、シチリア州トラーパニ県アルカモに位置する、トンマーゾ・ステッリーノ氏が営む小さな蔵元。その歴史は1900年代初頭、トンマーゾの祖父がモンレアーレのフラタッキアに畑を購入したことに... -
Criante / クリアンテ
Italia Sicilia / イタリア シチリア クリアンテは、シチリア州トラーパニ県アルカモに位置する、ダヴィデとイレーネが営む小さな蔵元。その名前はシチリアの方言である「criare(創造する)」に由来し、歴史は祖父コジモの代に遡り、クリアンテの象徴的な... -
Viteadovest / ヴィアテアドヴェスト
Italia Sicilia / イタリア シチリア シチリア最西部のマルサラに位置する、ヴィンチェンゾ・アンジレリ氏とその親族が営む小さな蔵元。アンジレリ家とポルテッリ家(ヴィンチェンゾの母方)はマルサラとマザラ・デル・ヴァッロに、1世紀以上に渡りブドウ... -
Giuseppe Sedilesu / ジュゼッペ・セディレズ
Italia Sardegna / イタリア サルデーニャ サルデーニャ島中部バルバッジャ地方、仮面際で有名なマモイアダに位置する家族経営の小さな蔵元。35年前、ジュゼッペとグラツィアが最初の1ヘクタールを購入、現在は彼らの3兄弟、アントニエッタ、フランチェス... -
Why? Not! / ワイ? ノット! 2021
醸造方法 全ての葡萄を除梗し、2〜3日間オープン発酵槽で同時発酵、500Lと225Lのオーク樽で圧搾、熟成。瓶詰め時に10mg/LのSO2を添加。酸度:5.49 g/L残糖度:0.35 g/L ワイン情報 このワインはブラウフレンキッシュ、ブラウアー・ポルトギーザー、ウェル... -
Drum Bun / ドラム・バン 2021
醸造方法 50%は2日間スキンコンタクト、20%は樽で、残りはマセラシオンなしでタンクで発酵されます。10mg/LのSO2添加。酸度:4.67 g/L残糖度:0.1 g/L ワイン情報 ドラム バンはボンボヤージュ(良い旅を)を意味します。ラベルの車はルーマニアの自動車メ... -
Grunspitz / グリュンシュピッツ 2021
醸造方法 手摘みに丁寧に選別し収穫。タンニンを大事に管理するためにバスケットプレスにて高圧で長時間プレスが必要です。2日間スキンコンタクトその後、通常のバレルと低いトーストしたストッキングバレルで発酵後、熟成。瓶詰め時にSO2を10mg添加。酸度... -
Vinul Casei Alb / ヴァイヌル・カセイ・アルプ 2021
醸造方法 ステンレスタンクにて発酵、20%オーク樽で発酵。瓶詰め時10mg/LのSO2添加。酸度:6.97g/l残糖度:0.52g/l ワイン情報 この1Lのワインはグリュンシュピッツ、フェテアスカ・レガラ、ウェルシュリースリングを中心に造られた小さな畑のフィールドブ...