-
L’Insouciance / ランスシアンス 2020
醸造方法 房のまま葡萄をダイレクトプレスし、ファイバー製タンクを用い2〜3週間醸した後発酵。その後12か月間の熟成。SO2:無添加 ワイン情報 「ランスシアンス」とは「何も気にしない性格の人」のような意味で、名の通り色んなニュアンスが複雑に絡み合... -
Coup de Foudre AOC FLEURIE / クープ・ド・フードル・フルーリー 2019
醸造方法 8~10℃に冷やした葡萄を全房のまま醸造。コンクリートタンクを使用し17~20日間醸した後マロラクティック発酵。その後、80%は更に木製樽で3ヶ月間の熟成、20%は中樽にて熟成。更に10ヶ月間の瓶内熟成。SO2:無添加 ワイン情報 樹齢50年~70年の古... -
Ban Si / バン・シ 2021
まめの要素が出やすいので、抜栓後は飲み切って頂くのが良いかと思います。 醸造方法 グラスファイバー製タンクを使用し、50%は除梗、50%は全房のままの葡萄を6時間かけてプレスし、14日間のマセラシオンとマロラクティック発酵。その後、5ヶ月間のシュー... -
Karadoc / カラドック 2019
まめの要素が出やすいので、抜栓後は飲み切って頂くのが良いかと思います。 ワイン情報 色合いはグリーンイエローで瑞々しいグレープフルーツの果実味が感じられ、ジンジャーなどのスパイスのニュアンスもあります。タップリとしたミネラル感があり、旨味... -
Caelia / カエリア 2017
醸造方法 手摘みで収穫した葡萄を自然発酵させ途中でボトリング(瓶内二次発酵)。清澄とフィルターは無し。滓の上で54ヶ月の瓶内熟成。SO2:デゴルジュマンの際に10mg/L添加 ワイン情報 カエリアはアーサー王物語に登場する、妖精の王女。アーサー王の息... -
Vin Orange / ヴァン・オランジュ 2022
ワイン情報 サブタイトルに”Grapes orange hue”とあるように、英語の「hue=色合い」とフランス語「fue=信号」の語呂合わせ。(フランスは黄色信号ではなくオレンジ信号なんです!) 鮮やかなオレンジ色。マンゴーなどのトロピカルな果実味やヨーグルト、さ... -
Tempus Vivendi / テンプス・ヴィヴェンディ 2021
醸造方法 9月6~23日収穫空気圧式圧搾20hlのステンレスタンクで発酵そのまま熟成(バトナージュあり)軽く濾過・無清澄瓶詰め:2022年5月SO2発酵中:30mg/L 瓶詰め前:30mg/L トータル:89mg/L ワイン情報 5生産者、17区画で育つアルバリーニョをプレスし... -
Dandelion / ダンデリオン 2021
醸造方法 9月6~23日収穫空気圧式圧搾20~40hlのステンレスタンクで発酵そのまま熟成(バトナージュあり)軽く濾過・無清澄瓶詰め:2022年5月SO2発酵中:30mg/L 瓶詰め前:30mg/L トータル:81mg/L ワイン情報 15区画で育ち9月6日~23日に収穫したアルバリ... -
Beau Gosse / ボウゴス 2020
醸造方法 10月2日収穫10%全房・90%除梗し、グラスファイバータンクで14日間醸し水平式圧搾グラスファイバータンクで発酵6~7年落ちの228Lの古樽で熟成無濾過・無清澄瓶詰め:2021年12月SO2瓶詰め前:10mg/L トータル:20mg/L未満 ワイン情報 ボウゴスとは... -
Globe / グローブ 2020
醸造方法 9月3日収穫垂直式圧搾グラスファイバータンクで10ヶ月間発酵・熟成無濾過・無清澄瓶詰め:2021年7月4日SO2瓶詰め前:1mg/L トータル:10mg/L未満 ワイン情報 世界一周ヨットレースのヴァンデ・グローブにちなんで名づけたキュヴェでモンルイ、ヴ... -
Syrah / シラー 2021
醸造方法 9月収穫全房で15日間醸し、空気圧式圧搾ピジャージュしながらステンレスタンクで発酵・熟成無濾過・無清澄瓶詰め:2022年5月SO2瓶詰め時:25mg/L トータル:41mg/L ワイン情報 ローヌ高地アルルボスク村、花崗岩土壌で育つシラーを全房で15日間... -
Tosut / トスット 2019
醸造方法 除梗後、ステンレスタンクで10~12日間醸しプレスせず、アンフォラで発酵・熟成無濾過・無清澄SO2無添加 トータル:4mg/L未満 ワイン情報 トスットとは子供が遊ぶ玩具などを指します。12年と13年に植樹した石灰岩で育つ2品種を除梗しステンレス... -
Ojaleshi / オジャレシ 2017
醸造方法 10月下旬に収穫後、直接破砕10~12hlのクヴェヴリ[20~22℃]で14日間発酵(マロラクティック発酵20日間[12~14℃])600Lのクヴェヴリで4ヶ月[18℃]熟成無濾過SO2発酵中:5mg/L トータル:34mg/L ワイン情報 ヴァルツィヘはイメレティに2015年に誕生... -
Aladasturi / アラダストゥリ 2016
醸造方法 直接破砕後、ジュースと共に果皮・果肉・種を60%加え、クヴェヴリで10日間[12℃]醸し果皮・果肉・種をすべて取り除き、クヴェヴリで6ヶ月間[14℃]発酵・熟成2016年12月に瓶詰め、瓶内熟成SO2発酵前と後:5mg/L トータル:38mg/L ワイン情報 ヴ... -
Entre chat / オントレ・シャ 2021
醸造方法 全房のままの葡萄を品種ごとにタンクを分けて5~8日間の短めのマセラシオンし、春にブレンド。その後ステンレスタンクにて熟成。グルナッシュ⇒ファイバータンククレレット⇒ステンレスタンクサンソー⇒コンクリートタンクSO2:無添加 ワイン情報 こ... -
L’essentiel / レッセンシェル 2018+2019
醸造方法 SO2:無添加 ワイン情報 異なるヴィンテージのワインを瓶詰め前にアッサンブラージュし、サンスフルで仕上げた特別なキュヴェ。濁りのあるレモンイエローの色調。黄色い花のアロマにパイナップルやリンゴの蜜などの瑞々しい芳香が広がります。微... -
L’Envolee / ロンヴォレ 2021
醸造方法 すべての品種を混醸造。全房のままの葡萄を、ファイバータンク内で6日間のマセラシオン・セミ・カルボニック。その後12ヶ月間の熟成。SO2:無添加 ワイン情報 わずかに濁りのあるチェリーレッド。赤い花の蜜や、フレッシュなクランベリー、完熟苺... -
Sur la plage / スー・ラ・プラージュ 2020
醸造方法 粘土石灰質に植わる樹齢25年ほどのコロンバール100%。手摘みで収穫した葡萄をステンレスタンクを用いてダイレクトプレスした後に1週間の発酵・熟成。SO2:トータル67mg/L ワイン情報 キュヴェ名はブリジット・バルドの有名な歌「ふたりの夏にさよ... -
Premices / プレミス 2021
醸造方法 収穫された葡萄はコンクリートタンクにて3週間のマセラシオンカルボニック。その後6か月間の熟成。SO2:瓶詰めの際に10mg/L添加 ワイン情報 レミが一番気に入っているボジョレーヴィラージュの区画から醸造されるキュヴェがこのプレミス。他のキ... -
Cuvee Printemps / キュヴェ・プランタン 2022
醸造方法 ボージョレヌーヴォーに使われる樹齢50年のボジョレーヴィラージュの区画から収穫されたガメイをコンクリートタンクにて発酵、熟成。 ワイン情報 キュヴェ・プレミスよりもさらに早く瓶詰、そしてリリースされた(プランタン=春ワイン)のような... -
Patience / ペティエンス 2019
醸造方法 片麻岩からなる樹齢50年のスドクフ・ドゥル果樹園から径25km圏内の複数の果樹園の無農薬のりんごを使用。手摘みで収穫、破砕し、プレス。(10月中旬頃)プレスしたての発酵していないジュースを凍らせ、数ヶ月して解凍します。解凍されたジュースか... -
Libuse Apolena / リブシェ・アポレナ 2020
醸造方法 スドクーフ・ドゥールの半径25kmにある昔からある果樹園の樹齢40年以上のりんご数種類を使用。2020年のりんごをダイレクトプレスした後、ミラン・ネスタレッツのカベルネフラン、ヴェルシュリースリングのぶどうの皮を7日間マセラシオン。その後... -
PLAY u lalala / プレイ・ウラララ 2021
醸造方法 スドクーフ・ドゥールの半径25kmにある昔からある果樹園の樹齢40年以上のりんご数種類を使用。2021年のりんごをダイレクトプレスし、シュールリーで12カ月古樽で寝かせたシードルに有名生産者ミラン・ネスタレッツのカベルネ・ソーヴィニヨンの搾... -
Cuvee Wasteland / キュヴェ・ウェイストランド 2022
醸造方法 自社畑(樹齢30年)のミュラートゥルガウ、マスカット(モラフスキー、オットネル)のぶどうを、9月の初旬に同時に収穫し選果後、破砕。2日間スキンコンタクトし、丁寧にゆっくりとプレス。ステンレスタンクに移し、7日間ほど発酵。残糖6gの時にノン... -
Cuvee Svehlavi (Rysak) / キュヴェ・スヴェハラビ (リシャック) 2022
醸造方法 9月の初旬に同時に収穫し選果後、破砕。丁寧にゆっくりとプレスし、ステンレスタンクに移し、7日間ほど発酵。残糖6gの時にノンフィルター、酸化防止剤なしで瓶詰し、瓶内熟成。デゴルジュマンなし。 ワイン情報 自社畑にある全品種(ピノブラン、... -
Bufentis / ビュフェンティス 2018
醸造方法 手摘み収穫。全ての品種を混醸造除梗100%。醸し15日間。ドミ・ミュイで18ヶ月間の熟成。 ワイン情報 2018年は難しかった年で春に雨が多く降り、ベト病が発生しました。その後の夏はとても暑く乾燥しており収穫量は減少しましたが、暑いビンテー... -
TRIO / トリオ 2021
醸造方法 手摘みにて収穫。プヌマティックプレス5時間。40%全房、同時日に収穫し20日間醸し。フードル樽にて10ヶ月熟成。オリ引きは瓶詰前まで行わない。マセラシオン有。SO2無添加。 ワイン情報 2021年は5,6月とアルザスに限らず、フランス全土で毎日のよ... -
RHAPSODIE PINOT GRIS / ラプソディ・ピノグリ 2021
醸造方法 手摘みにて収穫。プヌマティックプレス5時間。全房80%、21日間醸しフードル10ヶ月。フードル樽にて10ヶ月熟成。オリ引きは瓶詰前まで行わない。SO2無添加。 ワイン情報 2021年は5,6月とアルザスに限らず、フランス全土で毎日のように雨が続き、昼... -
RHAPSODIE GEWURZTRAMINER / ラプソディ・ゲヴェルツトラミネール 2021
醸造方法 手摘みにて収穫。プヌマティックプレス5時間。除梗100%で22日間醸す。その後フードル樽にて10ヶ月熟成。フードル樽にて10ヶ月熟成。オリ引きは瓶詰前まで行わない。瓶詰前に粗いフィルター有。SO2無添加。 ワイン情報 2021年は5,6月とアルザスに... -
Cremant Louis BIO / クレマン・ルイ 2018
醸造方法 手摘みにて収穫。プヌマティツクプレス8時間。フードルにて6ヶ月発酵熟成。瓶内二次発酵後40ヶ月熟成。ノンドサージュ。SO2無添加。 ワイン情報 予約開始即完売のトップクレマン。深いお付き合いのあるお客様にしか販売しない特別キュベ。ヴァン...