-
Farmer’s MUSCAT BAILEY A 武藤観光農園 2020
醸造方法 仕込みは、ゆっくり時間をかけて手作業で。新鮮なぶどうは手で梗を外して優しく潰し、一部は全房のままその上にのせてMC気味に発酵を進めました。アルコールの生成が進んできたら途中で全体を崩し、皮の成分をじっくりと抽出。発酵後、プレスのの... -
Budou to Ikiru DELAWARE NOUVEAU / ブドウトイキル デラウェア ヌーボー 2021
ワイン情報 2020年の仕込みからデラウェアを分けて頂いている、ネオ兼業農家ユニット「ぶどうと活きる」さん。山形市本沢地区の若者たちが、故郷のぶどう畑の風景を残したい、と、跡継ぎのいない畑を受け継いだり、高齢農家さんの畑を手伝うことでワイン用... -
ぺんぎん 2020
ワイン情報 北海道産ぶどうならではの酸がキレイに喉の奥へ抜けること、そして体に染み入るような優しい味わいを目指して造りました。北海道余市の契約農園さんぶどうを使用しています。とても評判が良かった2019の造り方ですが2020年は同じ造り方は出来ま... -
まぜこぜワイン 白 NV
醸造方法 他ワインのノンフィルターで上澄みだけを瓶詰めをした際に、残ったオリの部分を集めて落ち着かせ、再び上澄みだけを瓶詰め。 ワイン情報 品種もヴィンテージも関係なく、全種ブレンドの変わり種ワイン。 -
まぜこぜワイン 赤 NV
醸造方法 他ワインのノンフィルターで上澄みだけを瓶詰めをした際に、残ったオリの部分を集めて落ち着かせ、再び上澄みだけを瓶詰め。 ワイン情報 品種もヴィンテージも関係なく、全種ブレンドの変わり種ワイン。 -
Lambrusca / ランブルスカ 2020
ワイン情報 ランブルスコへのオマージュで造られた、即興でのジャズ・セッションのようなワイン。瓶内二次発酵による赤のスパークリングです、気楽にワイワイとお楽しみください。 -
キュベパピーユ デラウェア甕仕込み 2020
醸造方法 手作業による徹底した選果、ブドウの皮に生息する野生酵母による醸し発酵、ピジャージュによる「旨味」の抽出を経て、クヴェヴリで11ヶ月熟成。 ワイン情報 大阪府柏原市の自社畑で丹精込めて育てたデラウェアを醸し、クヴェヴリ(ジョージアでワ... -
VULCANICA #5 / ヴルカニカ #5 NV
ワイン情報 ぶどう品種からオレンジと表記しておりますが、見た目は完全にサーモンピンクで時間とともに白濁していくロゼ色です。ピンクグレープフルーツ、すももといった、見た目を裏切らない風味から小梅ちゃんなどの酸味や旨み、ヤクルトっぽい乳酸感、... -
RYSAK / リシャック 2020
醸造方法 黒ぶどうと白ぶどうを同時に収穫。フィールドブレンド。プラスティックタンクで1カ月間スキンコンタクト、手作業でプレス、6カ月間木樽で熟成。 ワイン情報 チェコではいろんな造り手が造っているリシャック。黒ぶどう、白ぶどう関係なく、その区... -
RIESLING oranz / リースリング・オレンジ 2020
醸造方法 プラスティックタンクで1カ月間スキンコンタクト、手作業でプレス、6カ月間木樽で熟成。 ワイン情報 金柑のマーマレードからのアプリコットのコンポートの熟した果実の風味から穏やかな酸味、時間ともにお上品な渋さが広がっていく...ファンキー... -
MOTHER ROCK WHITE / マザー・ロック ホワイト 2019
ワイン情報 日本の甲州のような、なんか懐かしいというか、優しさあふれる味というか。酸味、ミネラル、フローラルからのスパイス感。和食が食べたくなるお味です。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) 小柄で人懐っこい性格から、みんなからはスト... -
MOTHER ROCK LIQUID SKIN / マザー・ロック リキッド・スキン 2019
醸造方法 マルムスベリー郊外の単一畑(花崗岩土壌)の樹齢50年のぶどうを使用。乾燥農業。ブッシュヴァイン。手摘みで収穫、選果後、破砕し、全房で10週間スキンファーメント。その後、プレスし、500リットルの古樽に移し、約10ヶ月間シュールリーにて樽熟... -
MOTHER ROCK BRUTAL / マザー・ロック ブリュタル 2020
醸造方法 手摘みで収穫、選果後、破砕し、全房で2週間スキンファーメント。その後、プレスし、1600リットルのコンクリートエッグタンクに移し、8ヶ月間シュールリーにて熟成。ノンフィルター、酸化防止剤なしで瓶詰め。 ワイン情報 約3年ぶりに少量、割当... -
OTOME PetNat / オ・ト・メ ペットナット 2020
醸造方法 マルムスベリー郊外の単一畑(真砂土)の樹齢31年のぶどうを使用。乾燥農業。ブッシュヴァイン。手摘みで収穫、選果後、全房でプレス後、ステンレスタンクに移し、約10日間発酵。その後、ボトリングを行い、18ヶ月ほど澱と一緒に過ごし、7月にデゴ... -
デラ空洞 2021
醸造方法 開放型のステンレスタンクにて除梗破砕無しの全房セミマセラシオンカルボニック仕込み。野生酵母で発酵が始まるのを待つ。ピジャージュは行わず、発酵が始まって4日目辺りから軽めのルモンタージュ(バケツで軽く上から液体をかける程度)発酵中... -
Blue Label / ブルーラベル 2020
醸造方法 全房で50hlのステンレスタンクで15日間セミマセラシオンカルボニックデキュヴェし、水平式プレス機でプレス、フリーランジュースと一緒に50hlのステンレスタンクへ戻し発酵(ルモンタージュ 1回)(マロラクティック発酵あり)228Lの古樽で6ヶ月... -
L’insurge / ランシュルジュ 2020
醸造方法 全房で50hlのステンレスタンクで15日間セミマセラシオンカルボニックデキュヴェし、水平式プレス機でプレス、フリーランジュースと一緒に50hlのステンレスタンクへ戻し発酵(ピジャージュ・ルモンタージュ 1回)(マロラクティック発酵あり)228L... -
Brut Nature / ブリュット・ナチュール 2017
醸造方法 ステンレスタンク[17 ~ 20℃]で90日間発酵(10日間[15℃]マロラクティック発酵あり)瓶内二次発酵12ヶ月[14 ~ 18℃]ドザージュ:0g/L /無濾過・無清澄SO2無添加 トータル:10mg/L ワイン情報 とても穏やかで日照量に恵まれた年のシャルドネ... -
White Rabbit / ホワイト・ラビット 2019
醸造方法 別々に樹脂タンク発酵、6月にアッサンブラージュ、スターターのみ亜硫酸少量使用。東京入港2021年8月末。 ワイン情報 2019年もシュナンの甘い果実味とシャルドネの蜜っぽさが合わさった親しみやすい甘やかな味わいです。ホワイト・ラビットの由来... -
Harmonie du Soir / ハーモニィー・デュ・ソワール 2018
醸造方法 バリック発酵、木樽熟成。スターターのみ亜硫酸少量使用。東京入港2021年8月末。 ワイン情報 カリンやアプリコットの果実味がヴァニラと合わさってまったりと、しかしきれいでエレガントに仕上がっています。東京入港2021年8月末。開花率85~90%... -
Red Red Wine / レッド・レッド・ワイン 2019
醸造方法 シュナンとグロローは一緒に12日間マセ、フランは6日マセ。ファイバータンクで発酵、瓶詰め前にアッサンブラージュ、スターターのみ亜硫酸少量使用。東京入港2021年2月。 ワイン情報 クロスグリの様な赤黒いベリー系の果実味、ほのかに黒胡椒、軽... -
Providence / プロヴィデンス 2019
醸造方法 全房MC12日間、フリーランジュースのみ使用ファイバータンク発酵スターターのみ亜硫酸少量使用東京入港2021年2月 ワイン情報 香りはリコリス、ブルーベリー、そしてインキー、口中では甘みとコクのあるベリー系の果実味が豊かで、とてもなめらか... -
Malvazija E.B. / マルヴァージア・エチケッタ・ビアンカ 2019
醸造方法 マセ2日、ステンレスタンク熟成SO2瓶詰め時極少量添加 ワイン情報 アプリコットや柑橘のすっきりしたフルーティさ、なめらかで十分なボリューム感があります。魚介のパスタに相性がとても良いです。変わらぬ安定感です。 生産者情報(インポータ・... -
Cuvee / キュヴェ 2019
醸造方法 マセ5日、ステンレスタンク熟成SO2瓶詰め時極少量添加 ワイン情報 柑橘系の熟した果実味、厚みがあり、複雑な味わいです。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) トリエステから国境を越えてスロヴェニアに入ってすぐ2kmのところにオスプ村... -
Little Bastard / リトル・バスタード 2020
醸造方法 6時間~14日間醸し、空気圧式圧搾機でプレス20hlのフードルで1ヶ月発酵そのまま5ヶ月間シュールリー熟成無濾過・無清澄/瓶詰め:2021年3月27日SO2無添加 トータル:17mg/L ワイン情報 モーゼルで1100年以上続くワイン名家に育ったヤン。多種ブ... -
Nature Vivante Rouge / ナチュール・ヴィヴァン・ルージュ 2020
醸造方法 ステンレスタンクで発酵ステンレスタンクで4ヶ月熟成SO2:熟成中:30mg/L 瓶詰め時:20mg/L トータル:73mg/L ワイン情報 「海、太陽、動物、そして私たち、自然があるべき姿であるために」という思いで、南仏産の無農薬ブドウ100%で造る「生き生... -
Akmenine / アクメニネ 2012
醸造方法 ステンレスタンクで24ヶ月発酵古樽で12ヶ月熟成無濾過・無清澄SO2無添加 トータル:5mg/L ワイン情報 リトアニア語で石だらけの意味でオクシニスと同区画ですが樹齢が若く、貴腐ブドウの割合30%で造っています。12年は発酵が一度止まり発酵に時... -
La Passion Blanc / ラ・パッション・ブラン 2019
醸造方法 発酵・熟成:40HLのセメントタンクで発酵・熟成SO2:少量添加 トータル:128mg/L ワイン情報 南仏旨安ワインの人気者ラパッションの白は、毎回話題騒然の「お料理シリーズ」、19年の太陽くんはクロワッサンをつくっています。やや濃いめのイエロ... -
Bulles De Passion Brut / ブル・ド・パッション・ブリュット NV
醸造方法 ぶどうは2つのドメーヌから購入。醸造:シャルマ方式SO2:少量添加 トータル:116mg/L ワイン情報 南仏ルーションの地場品種をバランス良くブレンドし、シャルマ方式(タンク内二次発酵)で造るカジュアルなスパークリングワイン、パッションシリ... -
Minute Papillon, Vin de France / ミニュット・パピヨン 2018
ワイン情報 色付きよいイエローの色調、大きめの澱が含まれる。ソルダムなど白いプラムの香り。生き生きとした揮発酸があり、少々厚みある口当たりで、白系プラムやパイナップル的強い果実味を感じる。酸もしっかりしていて旨味に富んでいる。 生産者情報(...