醸造方法
【区画】夏と冬、そして昼と夜の寒暖差が共に大きいテロワールを持ち、ワインに豊かな風味と凝縮感を与えています。
【土壌】小石交じりの砂質
【樹齢】約140年
【収量】35hl/ha
【全房使用率】100%
澱引き後、カーヴ内の自然な温度で、ステンレスタンク(25hl)にて野生酵母による自然発酵。
シュールリーにて、SO2の使用を控えるために発酵によって発生した炭酸ガスを逃がさないように密閉した状態で5か月間。
SO2無添加
ワイン情報
「二エヴァ・ヨーク」で使用したブドウよりも4週間遅れて収穫したブドウを使用しており、よりボリューム感のある仕上がりです。
キュヴェ名の「La Resistencia Activa contra el Marques」とは「侯爵への抵抗勢力」という意味です。
畑のブドウが豊かに実っていた晩夏のある日、某有名ボデガの男性が、「ぜひ貴殿のブドウを買いたい」と申し出てきたので、イスマエル氏は快諾しました。
しかし収穫のわずか2週間前になって突然「全てキャンセルする!」 とだけ電話をよこしてきたのです。
既に今年仕込むキュヴェは決まっており、セラーは満杯。
彼は「この行き場のなくなったブドウたちをどうすればいいんだ?!」と嘆きましたが、「いや、我々はレジスタンス(抵抗勢力)なのだ!」と一念発起し、36年間使われていなかった叔父の古いセラーの扉を開け、瓶内二次発酵させた全く新しいキュヴェを造り上げたことから、皮肉を込めて名づけられました。
生産者情報
スペインのセゴビア地方で今最も注目を集めている生産者で、徹底して自然と共生し、サスティナブルな農法を用いて驚くほど高樹齢のブドウを育て、SO2をほぼ使用しないナチュラルな造り手です。
当主のイスマエル・ゴザロ氏は代々ブドウ栽培